「飛鳥ナンバー」の導入について

飛鳥ナンバー、2020年5月11日交付開始!!

令和2年3月10日、国土交通省近畿運輸局より、飛鳥ナンバー交付開始日決定の旨、報道発表されました。

●交付開始日

令和2年5月11日(月曜日)

●事前申込開始日 

令和2年4月13日(月曜日)

ご自身でウェブサイト(http://www.graphic-number.jp)からお申し込みいただくか、お近くのディーラー・整備工場にご相談ください。

●「飛鳥ナンバー」対象地域

田原本町・三宅町・橿原市・高取町・明日香村

※これらの地域に使用の本拠の位置がある車が対象

●料金について

4月上旬を目処に公表される予定(国土交通省)

●寄付金の活用

フルカラーの図柄入りナンバーは、申込時に寄付金(1,000円以上)が必要。

寄付金は、対象地域における交通改善、観光振興などに資する取組みに活用されます。

『飛鳥ナンバー』デザイン正式決定!

飛鳥川沿いの田原本町、橿原市、高取町、明日香村、三宅町の5市町村で、地域連携の一つのシンボルとして『飛鳥』の名称で、導入に向けた取り組みを進めてまいりましたご当地ナンバーによる地域版図柄入りナンバープレート、『飛鳥』。

2019年10月18日、国土交通省よりデザイン正式決定、2020年5月交付開始予定の旨、報道発表されました。

交付開始後は、5市町村に所在する自動車(軽自動車を含む)のナンバープレートが順次『飛鳥』に変わります。

(新車購入等の際には必然的に「飛鳥ナンバー」となりますが、諸変更等が生じない限り、基本的には現在ご利用のナンバーをそのまま利用することは可能です。)

なお、『飛鳥ナンバー』は、カラー図柄入り(別途寄附金必要)、モノクロ図柄入り、無地(図柄なし)の3種類から選択が可能です。

これまでの経緯

2018年:市町村とその圏域の観光・商工関係団体・青年会議所で構成する「飛鳥ナンバー協議会」を2月に設立。5月には地方版図柄入りナンバープレート『飛鳥』が新たな地域名表示として追加されることが決定(2018年5月22日/国土交通省・報道発表)。その後、導入に向けた様々な検討を重ね、図柄候補となる3案を決定、これら3案について9月下旬から11月中旬にかけてインターネットや圏域内公共施設・地域のイベント等でアンケートを実施。アンケートには構成5市町村の圏域内外より9,089票もの多数の投票をいただき、最多となる3,433票を獲得した図柄案を、12月3日開催の第5回飛鳥ナンバー協議会に於いて最終デザインとして正式決定し、12月中旬に国に申請を行いました。

2019年:次年度からの飛鳥ナンバー交付開始に向けた普及啓発のためのPRを、圏域各市町村で実施。「飛鳥ナンバー」のデザイン正式決定と2020年5月頃の交付開始について、2019年10月18日に国土交通省より報道発表されました。

飛鳥ナンバーのデザインには、飛鳥を象徴する朱雀が羽ばたく様子が赤やオレンジの明るい色合いで描かれており、この地域が朱雀のように飛躍するように、との願いが込められています。歴史的なつながりの強い飛鳥川流域の市町村が連携し、全国的にも知名度の高い『飛鳥』ブランドを活用することにより、観光客誘致に大きな効果を発揮できるものと考えています。

フルカラー(寄附金あり)

フルカラー(寄附金あり)

モノクロ(寄附金なし)

モノクロ(寄附金なし)

飛鳥ナンバー協議会20131203

第5回飛鳥ナンバー協議会(2018年12月3日開催)

関連リンク

ご当地ナンバーに関するQ&A

ご当地ナンバーとは

自動車のナンバープレートを“走る広告塔”として地域振興や観光振興に活用するために、地域の要望に応じて新たな地域名の表示を追加できるものです。
「飛鳥ナンバー」交付開始となる2020年5月以降は、その地域内にあるすべての対象車両について(新車登録や移転登録時において)順次、「飛鳥ナンバー」の着用が義務付けられることになります。また、希望者については、手数料を支払うことで、現在のナンバープレートを「飛鳥ナンバー」に変更することができます。

地方版図柄入りナンバープレートとは

ご当地ナンバープレートと併せて、地方版図柄入りナンバープレートが導入されました。「飛鳥ナンバー」のデザインは圏域5市町村の関係者等で構成する協議会で検討、アンケートを踏まえて採用決定となり、国に申請を行いました。2019年10月18日にはデザインの正式決定が国土交通省から報道発表され、2020年5月頃の交付開始が予定されています。

どのようなナンバープレートを装着することになるの

飛鳥ナンバーは、カラー図柄入り(別途寄附金1,000円以上必要)、モノクロ図柄入り、無地(図柄なし)の3種類から選択できます。

ご当地ナンバーが交付される対象車両は

軽四輪を含む自動車や大型特殊自動車及び126cc以上の二輪車が対象になります。ただし、事業用軽四輪自動車及び126cc以上の二輪車については、無地(図柄なし)のみの交付となり、図柄入りは選択できません。
(注意)125cc以下の二輪車等については、現状の田原本町ナンバーから変更はありません。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:地域産業推進課商工観光係
電話:0744-34-2080