小中学校の転入・転出
2008年8月12日更新
他の市町村から本町へ転入する場合の手順
- 住民保険課で転入の手続きをしてください。
- 教育総務課で、新しく就学する学校宛の書類をお受け取りください。
- 新しく就学する学校に、前の学校で作成した在学証明書等の書類と2.の書類を提出してください。
本町から他の市町村へ転出する場合の手順
- 住民保険課で転出の手続きをしてください。
- 教育総務課で、在籍する学校宛の書類をお受け取りください。
- 在籍する学校に、2.の書類を提出してください。
- 学校で、在学証明書等の書類をお受け取りください。
町内で転居する場合の手順
学校区が変わった場合
- 住民保険課で転居の手続きをしてください。
- 教育総務課で在籍する学校及び新しく就学する学校宛の書類をお受け取りください。
- 在籍する学校に、2.の書類を提出し、在学証明書などの書類をお受け取りください。
- 新しく就学する学校に、3.の在学証明書などの書類と、2の書類を提出してください。
同一校区内の場合
- 住民保険課で転居の手続きをしてください。
- 教育総務課で在籍する学校宛の書類をお受け取りください。
- 在籍する学校に、2.の書類を提出してください。
※住所を動かさずに転学の事務を進めることはできませんが、引っ越し先の住所が決まっているため、新しく就学する学校が分かる場合は、制服等の準備を前もって進めていただいても結構です(新しく就学する学校に問い合わせて下さい)。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:教育総務課学校教育係
電話:0744-34-2074