田原本町地域公共交通計画

 田原本町における地域公共交通の問題について検討するため、「地域公共交通活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)」に基づき、田原本町地域公共交通活性化協議会が平成21年3月に設置されました。

協議会の目的

 本町の公共交通の現況は、バス路線の休止等により駅周辺以外の多くの地域が公共交通不便地域にあたり、鉄道駅までのアクセスや買い物・通院等の日常生活の移動は、自家用自動車が中心となっています。自転車に乗れない人や、自動車の運転が出来ない人は家族等による送迎に頼らざるを得ない状況ともいえます。

 こういった移動に制約のある人の暮らしに必要な移動に対応できる交通の確保に向けて、本協議会では平成22年に「田原本町地域公共交通総合連携計画」を策定し、デマンド型乗合タクシー「ももたろう号」の運行を実施してきましたが、平成30年6月をもって運行を廃止いたしました

 その後、平成30年7月より通常タクシー初乗り運賃を助成する「タワラモトンタクシー」を導入致しました。

 引き続き、公共交通の利用促進と駅前の活性化に向けた事業の検討を含め、本町の事情や住民ニーズに即した交通サービスの実現に必要な事項を協議します。

関係資料

田原本町地域公共交通活性化協議会の記録

田原本町の交通・まちづくりに関するアンケート調査結果

田原本町地域公共交通計画

田原本町地域公共交通総合連携計画

ぼちぼちたわらもと

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:企画財政課政策企画統計係
電話:0744-34-2083