調査年報
『田原本町文化財調査年報27 2018年度』

唐古・鍵遺跡、十六面・薬王寺遺跡などの調査概要。
弥生時代の鱗茎利用、唐古・鍵遺跡出土の青銅器関連遺物についての資料報告2編を収録
A4版:151頁
1,000円
565グラム
『田原本町文化財調査年報26 2016・2017年度』

唐古・鍵遺跡、佐味遺跡などの調査概要。
唐古・鍵遺跡の花粉分析についての資料報告1編を収録
A4版:164頁
800円
625グラム
『田原本町文化財調査年報25 2015年度』

唐古・鍵遺跡、保津・宮古遺跡などの調査概要。
唐古・鍵遺跡出土の魚類遺存体、編組製品の素材の植物種同定についての資料報告2編を収録
A4版:137頁
650円
571グラム
『田原本町文化財調査年報24 2014年度』

『田原本町文化財調査年報23 2013年度』

唐古・鍵遺跡、十六面・薬王寺遺跡などの調査概要。
唐古・鍵遺跡出土の須玖式土器と佐味遺跡採集遺物を収録
A4版:170頁
700円
664グラム
『田原本町文化財調査年報22 2012年度』

唐古・鍵遺跡、十六面・薬王寺遺跡などの調査概要
唐古・鍵遺跡出土の馬骨、魚類、両生類についての研究報告3編を収録
A4版:168頁
600円
650グラム
『田原本町文化財調査年報21 2011年度』

唐古・鍵遺跡、十六面・薬王寺遺跡などの調査概要。
唐古・鍵遺跡出土の絵画・記号土器と特殊土器を収録
絶版
A4版:133頁
『田原本町文化財調査年報20 2010年度』

小阪細長遺跡、多遺跡などの調査概要
資料報告
多遺跡第22次発掘調査遺物整理事業、唐古・鍵遺跡出土の分銅形土製品などを収録
絶版
A4版:134頁
『田原本町文化財調査年報19 2009年度』

『田原本町文化財調査年報18 2008年度』

唐古・鍵遺跡、秦楽寺遺跡などの調査概要。
唐古・鍵遺跡の石器製作と獣骨についての研究報告2編を収録。
絶版
A4版:76頁
『田原本町文化財調査年報17 2007年度』

秦楽寺遺跡、寺内町遺跡などの調査概要。
また十六面・薬王寺遺跡で検出された木棺墓ほか、資料紹介6編を収録。
絶版
A4版:177頁
『田原本町文化財調査年報16 2006年度』

羽子田遺跡、清水風遺跡、法貴寺斎宮前遺跡などの概要。
清水風遺跡出土の製塩土器について、資料報告2編を収録。
絶版
A4版:89頁
『田原本町文化財調査年報15 2005年度』

唐古・鍵遺跡第101・102次調査、笹鉾山古墳、常楽寺推定地などの調査概要を収録。
A4版:83頁
350円
450グラム
『田原本町文化財調査年報14 2004年度』

『田原本町埋蔵文化財調査年報13 2003年度』

『田原本町埋蔵文化財調査年報12 2002年度』

『田原本町埋蔵文化財調査年報11 2001年度』

『田原本町埋蔵文化財調査年報10 2000年度』

『田原本町埋蔵文化財調査年報9 1999年度』

『田原本町埋蔵文化財調査年報8 1998年度』

『田原本町埋蔵文化財調査年報7 1997年度』

『田原本町埋蔵文化財調査年報6 1996年度』

『田原本町埋蔵文化財調査年報5 1994・1995年度』

唐古・鍵遺跡第56次から59次調査の概要。
また弥生時代後期後半から古墳時代初頭の良好な土器群が出土した十六面・薬王寺遺跡の調査概要を収録。
絶版
A4版:32頁
『田原本町埋蔵文化財調査年報4 1992・1993年度』

唐古・鍵遺跡第50次から55次調査の概要。
また完形の馬形埴輪が出土した笹鉾山古墳や、近世の平野氏陣屋跡遺跡の調査概要を収録。
絶版
B5版:42頁
『田原本町埋蔵文化財調査年報3 平成3年度』

『田原本町埋蔵文化財調査年報2 1990年度』

唐古・鍵遺跡第40次から44次調査の概要。
また近世の民間信仰に関連する阪手カハウト遺跡などの調査概要を収録。
B5版:24頁
400円
90グラム
『田原本町埋蔵文化財調査年報1 1988・1989年度』
