現在のページ

木の加工~臼・竪杵~

臼の写真。臼の外面を四方から刳り貫き、縦方向の把手を残す。底は打ち欠かれ、井戸枠として使われた。
竪杵の写真。竪杵は、搗き部から握部に向かって細くなり、中央にやや低い算盤玉状の突起を作る。

資料名

臼・竪杵

大きさ

臼 長:44.0センチメートル 幅:48.5センチメートル

竪杵 長:115.5センチメートル 幅:8.5センチメートル

時代(時期)

弥生時代(中期)

展示場所のタイトル

木を加工する技