- 現在のページ
-
- 田原本町|子どもから高齢者まで誰もがいきいきとした暮らしを楽しむまち・たわらもと
- 唐古・鍵 総合サイト
- 唐古・鍵 考古学ミュージアム
- 展示紹介
- 唐古・鍵遺跡(小中学生用)
- まつり
- まつりの道具
- まつりの道具
- まつりの道具(占いに使うト骨・占いに使うト骨・差し牙のある下顎骨)
まつりの道具(占いに使うト骨・占いに使うト骨・差し牙のある下顎骨)

1.穿孔のある下顎骨(イノシシ・木製の牙あり)
資料名
穿孔のある下顎骨(イノシシ・木製の牙あり)
次数
37次
時期
中期
展示場所
中期まつりといのり「まつりの道具」
2.卜骨 (シカ)
資料名
卜骨 (シカ)
次数
37次
時期
中期
展示場所
中期まつりといのり「まつりの道具」
3.卜骨 (イノシシ)
資料名
卜骨 (イノシシ)
次数
19次
時期
前期
展示場所
中期まつりといのり「まつりの道具」
4.卜骨(イノシシ・壷内より出土)
資料名
卜骨(イノシシ・壷内より出土)
次数
20次
時期
中期
展示場所
中期まつりといのり「まつりの道具」