- 現在のページ
石の鍬・凹石・石槌・磨石・タタキ石

1.石鍬
資料名
石鍬
次数
69次
大きさ
残存長13.9センチメートル
時期
中期
展示場所
弥生の食「植物を採集・加工する道具」
2.石鍬
資料名
石鍬
次数
58次
大きさ
残存長11.6センチメートル
時期
中期
展示場所
弥生の食「植物を採集・加工する道具」
3.タタキ石
資料名
タタキ石
次数
69次
大きさ
長さ6.8センチメートル
時期
後期
展示場所
弥生の食「植物を採集・加工する道具」
4.凹石
資料名
凹石
次数
33次
大きさ
長さ11.6センチメートル
時期
中期
展示場所
弥生の食「植物を採集・加工する道具」
5.凹石
資料名
凹石
次数
74次
大きさ
長さ12.5センチメートル
時期
後期
展示場所
弥生の食「植物を採集・加工する道具」
6.タタキ石
資料名
タタキ石
次数
91次
大きさ
長さ8.1センチメートル
時期
後期
展示場所
弥生の食「植物を採集・加工する道具」
7.石槌
資料名
石槌
次数
69次
大きさ
長さ7.2センチメートル
時期
後期
展示場所
弥生の食「植物を採集・加工する道具」
8.磨石
資料名
磨石
次数
33次
大きさ
径8.2センチメートル
時期
後期
展示場所
弥生の食「植物を採集・加工する道具」