- 現在のページ
編台

1.横槌 木材:サカキ
資料名
横槌 木材:サカキ
次数
20次
大きさ
長さ22.2センチメートル
時期
中期
展示場所
藁を編む「藁を編む道具」
2.横槌 木材:アカガシ亜属
資料名
横槌 木材:アカガシ亜属
次数
38次
大きさ
長さ32.1センチメートル
時期
前期
展示場所
藁を編む「藁を編む道具」
3.木錘(大) 木材:コナラ節
資料名
木錘(大) 木材:コナラ節
次数
90次
大きさ
残存長15.1センチメートル
時期
後期
展示場所
藁を編む「藁を編む道具」
4.木錘(大) 木材:コナラ節
資料名
木錘(大) 木材:コナラ節
次数
74次
大きさ
長さ17.5センチメートル
時期
後期
展示場所
藁を編む「藁を編む道具」
5.木錘(小) 木材:ヒサカキ属
資料名
木錘(小) 木材:ヒサカキ属
次数
13次
大きさ
長さ6.8センチメートル
時期
中期
展示場所
藁を編む「藁を編む道具」
6.木錘(小) 木材:ヤナギ属
資料名
木錘(小) 木材:ヤナギ属
次数
13次
大きさ
長さ5.2センチメートル
時期
中期
展示場所
藁を編む「藁を編む道具」
7.編台 木材:アカガシ亜属
資料名
編台 木材:アカガシ亜属
次数
51次
大きさ
長さ41.3センチメートル
時期
中期
展示場所
藁を編む「藁を編む道具」