郵便入札の実施について
2022年8月22日更新
・郵便入札に係る入札書等作成時に特に注意していただく点をまとめたチェックリストを掲載しました。
郵便入札について
現在全国的に新型コロナウイルス感染症が発生しています。新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2年4月7日改正)においては、「接触機会の低減に徹底的に取り組めば、事態を収束に向かわせることが可能であり、最低7割、極力8割程度の接触機会の低減を目指す。」とされているところです。
本町でも接触機会の低減に取り組むため、本町で令和2年5月1日以降に執行する入札については、「郵便入札」の方法により執行いたします。
※詳しい方法につきましては、「郵便入札の手引」等を必ずご参照いただき、入札にご参加ください。
郵便入札の手引
(別紙)郵便入札に係るくじによる抽選方法 (PDFファイル: 84.3KB)
郵便入札封筒記載例(予定価格事前公表入札用) (PDFファイル: 182.0KB)
郵便入札封筒記載例(予定価格事前非公表入札用) (PDFファイル: 171.4KB)
郵便入札用チェックシート
入札書を送付される場合には、封筒に記載する入札案件名の相違、入札日の誤り、押印忘れ等がないか十分注意してください。「郵便入札の手引」で指定した内容を満たしていない場合は、無効又は失格となります。
「郵便入札の手引」を熟読いただき、下記に掲載しているチェックリストを参考にしてください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:総務課財産・契約管理係
電話:0744-34-2108