現在のページ

唐古・鍵 考古学ミュージアム

お知らせ

令和5年9月28日更新

【ご来館の皆様へ】

 

ご来館にあたっては当面以下の事項につきまして、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

館内では、手指の消毒、他の来館者との距離を保ってください。
展示ケースには手を触れないようご協力をお願いします。

 

ご不便をおかけしますが、感染拡大を防ぐための措置として、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

貸出中の展示品について

現在、常設展示品の下記遺物は福岡県伊都国歴史博物館の特別展「ヤマトと伊都国」に貸出(12月初旬まで)しております。申し訳ございませんが、代替品あるいは複製品で対応しているところと欠品しているところがございます。

複製品

楼閣が描かれた土器片・褐鉄鉱容器とヒスイ勾玉・銅戈が描かれた土器

代替品

・土器類:犬の歯形が残る土器・製作に失敗した土器・絵画土器(建物・櫂・魚・鹿)

・木製品:火きり臼・合子・杓子

・石器類:紡錘車・石鋸・銅鐸鋳型

・土製品:銅鐸土製鋳型外枠・銅鐸形土製品

・その他:鯨骨製紡錘車・鉄斧

欠品

・鶏頭形土製品・人形土製品・北部九州の土器・異形高坏・赤色塗彩壷

・木製品(合子・杓子・針)・碧玉製管玉・前漢鏡

 

唐古・鍵バーチャルミュージアムを公開しました!

ご自身のスマートフォンやPCで唐古・鍵考古学ミュージアムの展示をご覧いただける、「唐古・鍵バーチャルミュージアム」を公開しました。ぜひ、ご覧ください。

 

https://karako-kagi-virtual-museum.jp/

 

ミュージアムについて

第2室
「楼閣」が描かれた土器片
褐鉄鉱容器とヒスイ製勾玉
この記事に関するお問い合わせ先

担当課:唐古・鍵考古学ミュージアム
電話:0744-34-7100