田原本町新婚・子育て世帯向け分譲住宅購入融資利子補給制度の受付を行っています
概要
新婚・子育て世帯の町内定住をより一層増進するため、田原本町内において供給又は建設される民間分譲住宅、中古住宅等を初めて購入するために、民間金融機関の融資を受けて新たに取得する新婚世帯又は子育て世帯に融資額の償還元金残高に対して利子補給を予算の範囲内で行います。

利子補給制度(チラシ) (PDFファイル: 727.5KB)
申込方法
本制度の内容(要綱・解説書等)を必ず確認し、下記の申請書(様式第1号から3号)に必要な事項を記入し「解説書3.申請から利子補給を受けるまで(必要書類等)」に記載のある申請時に必要な添付書類を添えて午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝日は除く)までに担当課窓口へお持ちください。
融資利子補給制度申請書(様式第1号) (Wordファイル: 18.9KB)
融資内訳証明書(様式第3号) (Wordファイル: 21.5KB)
※申請書類を確認し適当と認めるときは利子補給対象者として認定し通知します。
受付期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年12月19日(金曜日)まで(予算の範囲内で先着順とします。)
※午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝日は除く)までに担当課窓口へお持ちください。
償還状況の報告
認定者は毎年2月13日(金曜日)までに償還元金残高証明書(様式第8号)と「解説書3.申請から利子補給をうけるまで(必要書類)」に記載のある利子補給金算定に係る書類等を担当課窓口へ提出してください。
償還元金残高証明書(様式第8号) (Wordファイル: 19.0KB)
※利子補給金算定に係る書類を審査し適正であると認めたときは速やかに交付額を決定し通知します。通知を受けた方は交付請求書(様式第9号)を担当課窓口へ提出ください。
交付請求書(様式第9号) (Wordファイル: 15.3KB)
その他(融資状況の報告)
認定者は利子補給期間中に融資状況等に変更が生じる場合は下記の書類に必要事項を記入し担当課へ提出ください。
(1)対象融資に係る債務を認定者から配偶者に引き継ごうとする場合は債務引継予定報告書(様式第4号)
債務引継予定報告書(様式第4号) (Wordファイル: 14.9KB)
(2)(1)に規定する債務の引継ぎを完了した場合は債務引継完了報告書(様式第5号)の提出。
債務引継完了報告書(様式第5号) (Wordファイル: 15.1KB)
(3)対象住宅の世帯員に異動があった場合は異動報告書(様式第6号)の提出
異動報告書(様式第6号) (Wordファイル: 14.7KB)
(4)(1)、(2)、(3)の規定にかかわらず、認定者は申請内容、融資状況報告内容又は融資金融機関の支店若しくは口座番号の変更等の軽微な変更が生じたときは変更承認届出書(様式第7号)に変更内容が確認できる書類を添えて担当課へ提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:まちづくり建設課都市計画係
電話:0744-34-2085