田原本町つながりと助け合い推進条例(素案)のパブリックコメントの実施について(終了)
案件名 | 田原本町つながりと助け合い推進条例(素案)のパブリックコメントの実施について(終了) |
---|
趣旨・概要
ご意見の受付は令和6年11月8日(金曜日)で終了しました。
町民等と町がまちづくりについて共に考える場を設置すること等によって、町民等一人一人がまちづくりを自分ごととして捉えることを推進し、つながりと助け合いによるまちづくりを推進することを目的とする条例を制定するに当たり、町民等の皆様のご意見を募集します。
実施結果について
「田原本町つながりと助け合い推進条例」(素案)について、令和6年10月10日(木曜日)から11月8日(金曜日)までパブリックコメント(意見募集)を実施しましたので、結果を公表します。
意見数
0(意見はありませんでした)
意見等の募集期間
令和6年10月10日(木曜日)から令和6年11月8日(金曜日)午後5時15分まで
※ メール、ファックス又は郵送の場合は令和6年11月8日(金曜日)午後5時15分必着
※ 持参の場合は平日午前8時30分から午後5時15分の間
意見等を提出できる方
- 町内に住所を有する人
- 町内に通勤又は通学する人
- 町内で活動する個人又は団体等
資料閲覧場所
田原本町つながりと助け合い推進条例(素案)は、下記からご覧いただくか、町役場2階企画財政課窓口でご覧になれます。
意見の取り扱い
提出されたご意見は、条例の制定に当たって参考とさせていただきます。また提出されたご意見は、その概要とご意見に対する町の考え方を公表します(個人情報は除く)。個々のご意見に対して 、直接個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
関連ファイル
田原本町つながりと助け合い推進条例(素案) (PDFファイル: 107.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:企画財政課政策企画統計係
電話:0744-34-2083