令和7年度田原本町職員採用試験【定例試験(令和8年4月採用予定)】行政職(初級)の実施について

令和7年度田原本町職員採用試験【定例試験(令和8年4月採用予定)】行政職(初級)を次のとおり実施します。

募集職種・採用予定人数・受験資格など

募集職種・採用予定人数・受験資格などの一覧

募集職種(試験区分)

採用予定人数

受験資格

行政職(初級) 若干名

平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人

その他の受験資格等詳細については、下記職員採用試験案内(PDF)をご覧ください。

試験日

行政職(初級)

第1次試験

令和7年9月21日(日曜日)(予備日:令和7年9月27日(土曜日))

行政職(初級)

第2次試験

令和7年10月25日(土曜日)(予備日:令和7年11月1日(土曜日)午後に実施します

(注意)第1次試験合格者のみ

申込手続

申込受付期間

行政職(初級)

令和7年8月6日(水曜日)午前8時30分~令和7年9月8日(月曜日)午後5時15分

申請について

試験案内をよくお読みの上、受付期間に留意して「電子申請はこちら」より申込ください。

(注意)インターネットによる電子申請のみの受付です。

職員採用試験案内

提出書類について

(1) 下記「1.受験票」については、第1次試験当日に受付で提出してください。

(2) 受験票以外の下記「2.(1)」及び「2.(2)」又は下記「3.面接カード」については、令和7年9月30日(火曜日)午後5時15分までに田原本町職員任用試験委員会事務局へ提出してください。(持参、郵送どちらでも可。ただし、提出書類が事務局へ到着している必要があります。消印有効ではありませんのでご注意ください)

なお、書類提出がない場合は不合格となり、第2次試験を受験できません。

1.受験票(◎全員が対象:第1次試験当日に受付で提出すること)

受験票は、各自ダウンロードし、プリントアウトしてください。

2.(1)近畿高等学校統一用紙 その2 令和7年度改定(※高等学校在学中の人が対象)

_(2)近畿高等学校統一用紙 その3 令和7年度改定(※高等学校在学中の人が対象)

3.面接カード(〇高等学校在学中以外の人が対象)

面接カードは、各自ダウンロードし、プリントアウトしてください。また、受験者本人が直筆で記入してください。(高等学校在学中の以外の人のみ

人事制度の一覧

田原本町では職員の働きやすい職場環境を実現するため、各種休暇制度や相談窓口、自己啓発活動への助成などを行っています。

各種制度の概要を記載していますので、是非ご覧ください。

※なお、田原本町は健康経営優良法人(大規模法人部門)に2年連続(2024及び2025)認定されています。これからも働きやすい職場環境づくりに努めてまいります!

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:田原本町職員任用試験委員会(人事課人材育成係内)
電話:0744-34-2056