自転車駐車場
令和3年4月1日からミディ総合管理株式会社が自転車駐車場を管理することになったため、自転車駐車場の利用方法が下記のとおり変更となります。
名称 | 田原本駅前自転車駐車場 | 笠縫駅前自転車駐車場 |
---|---|---|
所在地 | 田原本町170番地の2 | 田原本町大字宮森326番地の2 |
管理人駐在時間 | 午前6時から午前10時30分 午後3時30分から午後8時 |
午前6時から午後8時(月末6日間のみ) |
問い合わせ先 | 駐車場内 管理人室 電話番号 0744-48-3771 |
田原本駅前駐車場内 管理人室 電話番号 080-1410-0142 |
利用時間 | 24時間 | 24時間 |
休場日 | なし | なし |
収容台数・種別 | 420台・自転車 |
460台・自転車 30台・原動機付自転車 うち、一時利用 自転車用電磁ロック式ラック(90台) 原付チェーンラック(5台) 歩行補助車等用チェーンラック(7台) |
一時利用料金 (24時間当たり) |
自転車・歩行補助車 100円 原動機付自転車 (利用不可) |
自転車・歩行補助車 90円 原動機付自転車 180円 |
定期利用料金 (1ヵ月当たり) |
自転車・歩行補助車 2,200円 原動機付自転車(利用不可) |
自転車・歩行補助車 1,800円 原動機付自転車 2,250円 |
※定期利用の1ヵ月とは月初から月末までをいいます。
詳しい利用方法については、広報たわらもと3月号及び自転車駐車場内の掲示板をご覧ください。
定期利用申込方法
受付期間
月末6日間のみ
各管理人駐在時間内(上表参照)
※3月利用分の定期利用申込は現在できません。4月利用分の定期利用申込について、3月26日から受付を開始します。
受付場所
各自転車駐車場内 管理人室
減免制度があります
1.対象
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けている人、生活保護を受けている人
2.申請方法
自転車駐車場管理人室に備え付けの申請書に必要事項を記入し、手帳また生活保護受給者証明書の写しを添えて提出してください。
後日、町から自転車等定期利用料金減免承認・不承認通知書を送付しますので、大切に保管してください。
3.減免期間
最長で申請した日の属する年度の3月31日
4.減免期間の更新方法
3月26日から3月31日の間に、自転車駐車場管理人室に備え付けの申請書に必要事項を記入し、手帳また生活保護受給者証明書の写しを添えて提出してください。
後日、町から自転車等定期利用料金減免承認・不承認通知書を送付しますので、大切に保管してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:総務課財産・契約管理係
電話:0744-34-2114