6月23日猫の放し飼いについて
ご提案・ご意見の内容
先日、田原本町に引っ越してきました。田原本町では、猫の放し飼いを容認されてるんですか?隣近所の飼い猫が、敷地内に入ってきて、庭で糞尿をしていきます。新しい生活を楽しみに、田原本町に引っ越してきましたが、まさか、猫の糞尿で悩まされるとは、夢にも思ってませんでした。町として、早急に厳しく対応して頂けることを願います。
田原本町の回答
意見箱に投稿いただきました意見につきまして、回答いたします。
猫の糞尿害による生活環境の悪化については、同様の苦情が寄せられていることもあり、お困りの方が町内にいらっしゃることは把握いたしておりますが、放し飼いやエサやりへの規制等が猫については無く、対応が限られるのが現状となっております。
町といたしましては、ホームページや広報等で犬や猫の適正な飼い方を啓発しております。
具体的には、飼い猫について、室内で飼うことや、名札を付けること、適正な頭数で飼う、地域の猫について、エサやりについてもかわいそうだからとエサを与え続けたりすると、糞尿被害等につながり、まわりの迷惑になるのでやめるようにお伝えしているところです。
町におきましては、今後も引き続き、猫の問題について啓発に努めるとともに、希望する自治会に対し、無料で啓発の看板を配布いたしますのでご活用ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:住民保健課保健センター係
電話:0744-32-2907