新町 竹村邸の書院造(文化財保護法旧法指定)

名称

新町 竹村邸の書院造

内容

 竹村家は、古くは河内に居住し、戦国時代の末ごろに八尾新町に移り、それ以来この地の名主として明治維新にいたるまで庄屋をつとめた家柄であると伝えられる。

  主要な建物は、東側の道路に対し、出入口を開けた平入の六間取の主屋と、その北側にL字形の妻入の離座敷とからなる。主屋は、本瓦葺切妻屋根(ほんかわらぶききりづまやね)に庇(ひさし)を付した平屋で、無双窓(むそうまど)・連子窓(れんじまど)で装飾された軒の低い町屋である。離座敷は、棧瓦葺切妻屋根(さんがわらぶききりづまやね)に庇を付した平屋で、西側から北側に縁を廻す。

 この離座敷は、昭和23年、文化財保護法旧法の重要美術品の指定を受けた。(新法に移行されていない)

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:文化財保存課保存活用係
電話:0744-34-7100