- 現在のページ
-
- 田原本町|子どもから高齢者まで誰もがいきいきとした暮らしを楽しむまち・たわらもと
- 唐古・鍵 総合サイト
- 唐古・鍵遺跡史跡公園
- イベントを開催してみませんか?
イベントを開催してみませんか?
唐古・鍵遺跡史跡公園で!
マルシェ・フリーマーケット・ヨガ・ウォークイベントなどアイデア次第でいろいろできます!
過去の活用事例・・・ヨガ教室、ペット撮影会、バイク交流会、フライングディスク体験会など
お気軽にお問い合わせください!
利用できるエリア
エリア名 | エリア面積※ | 主に使用できる場所・備考※ | エリア内の施設 |
遺構展示情報館前広場 | 約 7,000 | 透水性平板舗装500 | 遺構展示情報館 大環濠・復元環濠 |
弥生の建物広場 | 約12,000 | 土舗装 3,700 芝 5,400 |
大型建物など遺構、 溝遺構表示 |
生活体験広場 | 約16,000 | 芝・草地広場 8,700 芝斜面 4,800 |
トイレ 休憩所 |
唐古池周辺 | 約10,000 | 池部分を除く斜面・芝 | (復元楼閣) |
弥生の林エリア | 約12,000 | 草地10,000 | 敷地南辺付近に高木多数 |
多重環濠エリア | 約15,000 | 草地3,000 | 復元環濠5条 |
多目的広場 | 約 2,000 | 土舗装1,500 | 駐輪場 |
※単位:平方メートル

イベント開催までの流れ
準備 | 空き状況の確認 |
事業内容確定 | |
事前打合せ | |
開催2ヶ月前まで | 書類提出 |
開催2週間前 | 使用料の支払い |
最終打合せ | |
イベント前日 | 資材搬入、設営など |
イベント当日 | |
イベント終了後 | 清掃、ごみ回収、原状回復 |
完了報告 |
設備
公園内には、水道散水栓や電気配電設備(低圧 100V)があります。
ご利用希望の場合はご相談ください。
ご利用料金
内容 | 金額/単位 |
物品の販売、募金など (例:小規模バザー・販売会、募金・署名活動会など) |
300 円/日 |
映画撮影 (例:営利目的のコマーシャル映像撮影など) |
11,000 円/日 |
写真撮影 (例:HP用写真撮影など営利目的の撮影に限る) |
800 円/日 |
興行、協議会、展示会、集会など (例:運動会、まつり、レクリエーション大会など) |
15 円/平方メートル・日 |
なお、イベントが複数の区分に該当すると認められる場合は、額の高い方で算定します。
例:100 平方メートルを1日占有する販売会の使用料
15 円×100 平方メートル×1日=1,500 円
詳細はこちらをご覧ください
申請書
現状変更関係書類
●施工前
5.施工にかかる平面図、断面図
6.現状変更前の写真
●施工後
2.現状変更前、実施中、現状復旧後の写真
問合せ先:唐古・鍵遺跡史跡公園事務所
住所:〒636-0226 奈良県磯城郡田原本町唐古50-2
電話:0744-34-5500(9:00〜17:00)
休園日:月曜日
※月曜日が祝日の場合は開園し次の平日が休み
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:文化振興課文化財活用係
電話:0744-32-4404