1か月児健康診査費用の助成について

1か月児健康診査費用の助成が始まります

田原本町では、令和7年4月1日より産科医療機関等で実施する乳児の1か月児健康診査費用の一部を助成します。

助成には「1か月児健康診査受診券」が必要となり、妊娠届出の際にお渡しします。

令和7年4月1日以降に出生児が1か月健康診査を受診する可能性のある以下の方には個別に受診券を送付しています。

【個別送付対象】

令和7年3月19日までに妊娠届出を行った、妊娠届出時点での出産予定日が令和7年2月15日以降の妊産婦さん

※妊娠届出後に出産予定日に変更があった場合、受診券の送付対象となっていないことがあります。令和7年4月1日以降に出生児の1か月児健康診査を予定しており、受診券をお持ちでない場合は、下記までお問い合わせください。

助成内容

対象者

1か月児健康診査受診日に田原本町に住民票のある児

対象となる1か月児健康診査

出生後おおむね1か月半までに実施する1か月児健康診査

ただし、保険診療で受診した場合や、他の市町村で同様の助成を受けている場合は対象外となります。

助成回数・金額

出生児1人につき1回

上限6000円まで(6000円未満の場合は自己負担額)

 

 

助成の受け方

妊娠届出時に発行する「1か月児健康診査受診券」を、1か月児健康診査受診時に提出してください。

里帰り出産などにより、県外医療機関にて1か月児健康診査を受診する場合は、受診費用をお支払いいただいた後、必要書類を揃えて受診費用の還付申請をしてください。

還付申請に必要な書類

1.田原本町1か月児健康診査受診費用助成金交付申請書兼請求書

2.母子健康手帳の1か月健康診査の記録のあるページの写し

3.1か月健康診査に係る領収書及び明細書の写し

4.未使用の1か月児健康診査受診券

5.申請者名義の振込先の口座番号が分かる書類の写し

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:こども未来課子育て相談係
電話:0744-33-9035