口座振替(自動払込)による納付
2023年4月1日更新
口座振替(自動払込)とは…
あなたの町税や保険料、保育料を指定された預貯金口座から自動的に差し引いて納付する方法です。口座振替(自動払込)にすると、納めに行く手間が省け、納め忘れの心配もありません。
口座振替取扱金融機関
- 南都銀行
- りそな銀行
- 奈良中央信用金庫
- 大和信用金庫
- 奈良県農業協同組合
- ゆうちょ銀行または郵便局
申込方法および留意事項
上記の口座振替取扱金融機関窓口で手続きをしてください。
申込手続きに必要なもの
- 通帳(口座番号のわかるもの)
- 通帳の届出印
なお、口座振替依頼書は町内の金融機関にあります。
町外の金融機関で申込される場合は、田原本町役場税務課収納担当へご連絡ください。口座振替依頼書を送付します。
振替日
期別納付
納期限の日
全期前納
第1期の納期限の日
残高不足にならないようご注意願います。
振替できなかった町税等の納付について
残高不足等により振替できなかった場合は、納付書でのお支払いとなります。
振替日の翌月に督促状により、納付書を送付しますので、お近くの金融機関等でお支払いください。
振替日以降に入金されても、再度振替はできませんのでご了承ください。
連続して振替不能になると、口座振替のお取扱いを停止させていただくことがあります。
※令和7年度より、業務効率化等の観点から口座振替不能に伴う納付書の送付業務の取り扱いを行っていません。
その他留意事項
- お申し込みの時期によっては、ご希望の期別からの依頼に間に合わない場合がありますので、お早めにお届けください。
- 随時分も口座振替をしますので、振替日(納期限)は通知書でご確認ください。
- 振替ごとに領収書は送付していません。納付(振替済み)の確認は通帳記帳でお願いします。
- 特別徴収分や納期限の過ぎたものは、口座振替をご利用になれません。
- 介護保険料及び後期高齢者医療保険料、保育料は納税準備預金からの振替はできませんのでご注意ください。
- 「全期前納」でお申し込みいただいた場合、年税額を第1期の納期限の日に振替しますが、預金残高不足等により振替できなかったときは、後日送付します第1期分の納付書で納めていただき、その年度残期分は各期別での振替となります。(次年度から「全期前納」に戻ります。)
- 従来、軽自動車税の口座振替分については、6月中旬に「継続検査用納税証明書」をお送りしておりましたが、令和5年1月から軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)により納付状況を確認できるようになったこと及び業務効率化の観点から令和7年度より送付を行っていません。納税証明書が別途必要な場合、窓口にて申請し取得いただくよう、お願いします。
- 従来の口座から別口座への変更及び口座振替を取消(解約)される場合は、新たに「口座振替依頼書」で再度お申し込みください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:税務課収納・債権整理係
電話:0744-34-2111/0744-33-8210