放置禁止区間内の自転車などは即日撤去します
2016年11月25日更新
田原本町自転車等の放置防止に関する条例の規定により、田原本駅周辺及び笠縫駅周辺の放置禁止区域内の放置自転車・原動機付自転車を警告なしに撤去します。また、放置禁止区域外の放置自転車なども、警告後一定の期間をおいて撤去します。
フェンスなどにチェーン錠などで固定してある場合は、チェーン錠を切断して撤去します。チェーン錠などの損害の責任は一切負いませんので、ご了承ください。
放置禁止区域
赤い部分に自転車などを放置すると、即日撤去します。
田原本駅周辺の自転車放置禁止区域

笠縫駅周辺の自転車放置禁止区域

自転車などの引取方法
自転車などを引き取る場合は、次のものを持ってまちづくり建設課へお越しください。 (午前8時30分~午後5時。土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)
- 自転車などの鍵
- 利用者などであることを確認出来る書類(運転免許証など)
- 印鑑
- 撤去費用、保管費用
▼撤去費用
自転車:1000円
原動機付自転車:2000円
▼保管費用(撤去した旨の告示日から15日以降のみ)
自転車:1000円
原動機付自転車:2000円
自転車などの保管期間
自転車などは、告示日から3ヵ月間保管します。その後、公売または廃棄処分となります。告示日から6ヵ月が過ぎると、売却代金は町に帰属することになります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:まちづくり建設課調査管理係
電話:0744-34-2115