使用済み小型家電の収集

 町では、使用済み小型家電製品を収集することで、資源の有効活用と環境汚染防止につとめています。

収集量
  重量

令和2年度

14,210kg

令和3年度

17,200kg

令和4年度

17,090kg

令和5年度

 17,030kg

 

対象品目

回収対象品のイラスト
  • 電話機(ファクシミリ含む)、携帯電話・PHS、携帯型ラジオ
  • ビデオカメラ 、デジタルカメラ 、フィルムカメラ
  • DVDレコーダー/プレーヤ 、HDDレコーダー、BDレコーダー/プレーヤー
  • ビデオテープレコーダー 、チューナ
  • 懐中電灯、音楽機器(MDプレーヤー・CDプレーヤーなど)
  • 携帯音楽プレーヤー(フラッシュメモリ・HDDなど)
  • テープレコーダー 、ヘッドホン及びイヤホン
  • ICレコーダー 、補聴器
  • パソコン、補助記憶装置(USBメモリなど)、ハードディスク、メモリーカード
  • 電子辞書、電卓 、電子書籍、電子体温計
  • 電子血圧計 、時計、理容用機器(ヘアドライヤーなど)
  • ゲーム機(据置型・携帯型など)、ハイテク系トレンドトイ
  • カー用品(カーナビ、VICSユニットなど)
  • これらの付属品(ACアダプタ・リモコンなど)

パソコンは、便利でお得な宅配便(無料収集)をご利用ください。

収集できないもの

回収できないもののイラスト
  • テレビ 、電池、充電池 、その他(エアコンなど)
  • 収集ボックスの投入口に入らない物

方法

  1. 対象品目であるか確認します。
  2. 下記の収集ボックスに投入

投入できる大きさの目安

回収ボックスのイラスト

縦…20センチメートル

横…35センチメートル

奥行き…40センチメートル

注意事項

  • 投入したものは取り出せません。
  • 個人情報は自己責任で消去してください。
  • 乾電池、電球は取り外して投入してください。
  • ボックスに入らないものは、収集できません。
  • 公共施設の開庁日、開庁時間にご利用ください。

上記の「対象品目」以外のものは絶対に投入しないでください。

【実際に投入されたもの】

このボックスへの投入は、家庭から出される小型家電に限ります。(事業として排出されるものは、産業廃棄物になります。)

収集ボックス設置施設一覧

田原本町役場

田原本町890番地の1

青垣生涯学習センター

田原本町阪手233番地の1

保健センター

田原本町宮古404番地の7

老人福祉センター

田原本町金剛寺39

ふれあいセンター

田原本町為川北方115番地の6

商工会

田原本町大字千代356番地の17

笠縫駅前自転車駐車場

田原本町秦庄

田原本町清掃センター(事務所入口)

田原本町矢部123-1

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:環境管理課ゼロカーボンシティ推進係
電話:0744-33-5003