人権相談
2025年4月7日更新
人権問題に関する相談に、人権擁護委員がお答えします。
定例相談
日時
8月を除く毎月第3木曜日(休日の場合は変更します)
時間
午後1時~午後3時
場所
町役場 会議室(詳しくは広報誌をご確認ください。)
全国一斉「人権擁護委員の日」特設相談所の開設について
全国人権擁護委員連合会は、人権擁護委員法の施行日である6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、全国の人権擁護委員がその使命を再認識するとともに、全国各地でこの日を中心として、その地域の実情に応じた啓発行事等を実施することにより、人権擁護委員の周知徹底と人権尊重思想の普及高揚を図ることとしています。そこで、6月1日に「全国一斉特設人権相談」を実施するものです。
日時 令和7年6月2日 午後1時~午後3時
場所 町役場102会議室
その他
※下記でも相談できます。詳しくは下記のサイトをご確認ください。
みんなの人権110番 0570-003-110
子どもの人権110番 0120-007-110
女性の人権ホットライン 0570-070-810
外国語人権相談ダイヤル 0570-090911
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:住民保健課戸籍住民相談係
電話:0744-34-2087