【奈良県】県内事業者の脱炭素化を支援します!

チラシの画像

2025年7月15日更新

 

この事業は奈良県が主催しています。

お問い合わせは奈良県脱炭素・水素社会推進課 または 受託者であるe-dash株式会社へお願いいたします。

 

(奈良県ホームページ)https://www.pref.nara.jp/item/323993.htm#itemid323993

まほろばゼロカーボンチャレンジ~CO2見える化~

事業活動に伴うエネルギー使用量や温室効果ガス排出量を可視化できるクラウドシステムを無償提供し、温室効果ガス排出量の削減に向けた施策の検討整理と提案までの伴走支援を行います。

チラシはこちら(PDFファイル:1.4MB)

「脱炭素アクション」セミナー

開催内容:

・昨今の異常気象や奈良県の気候変動からみる脱炭素の重要性

・今、中小企業が脱炭素経営に取り組む必要性について

・中堅・中小企業のGX推進に向けた経済産業省の支援

・事例から学ぶ!生き残る企業の脱炭素アクション

・脱炭素社会の実現に向けた奈良県の施策について

チラシはこちら(PDFファイル:413.2KB)

お問合せ先

奈良県 脱炭素・水素社会推進課 脱炭素推進係

電話番号:0742-27-8016

 

e-dash株式会社 パートナーサクセス部

電話番号:03-4405-6320

  メール :success@e-dash.io

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:環境管理課ゼロカーボンシティ推進係
電話:0744-33-5003