沿革その07
2013年9月12日更新
年号 | 月日 | できごと |
---|---|---|
昭和58年 | 9月3日 | 第39回国民体育大会「わかくさ国体」リハーサル大会開催 |
昭和58年 | 10月1日 | 田原本町公民館黒田分館落成 |
昭和58年 | 12月9日 | 町の人口3万人を突破 |
昭和59年 | 4月1日 | 勤労者体育センター落成 |
昭和59年 | 4月3日 | 田原本町商工会館落成 |
昭和59年 | 10月12日 | 第39回国民体育大会「わかくさ国体」開催 本町ではバドミントン競技開催(10月13日~16日) 昭和天皇がご臨席(10月13日) |
昭和60年 | 9月13日 | 清掃工場落成 |
昭和60年 | 10月22日 | 老人福祉センター浴場落成 田原本町公民館松本分館落成 |
昭和61年 | 8月10日 | 田原本町福祉作業所落成 |
昭和61年 | 9月25日 | 田原本町合併30周年記念祝賀式典開催 (町民憲章、町歌、町の木、町の花を制定) |
昭和61年 | 9月30日 | 田原本警察署新庁舎落成 |
昭和61年 | 10月19日 | 唐古・鍵遺跡発掘50年記念講演会開催 |
昭和61年 | 12月4日 | 町長に渡邊文次氏が就任(三選) |
昭和62年 | 12月21日 | 田原本町公民館金剛寺分館落成 |
昭和63年 | 6月4日 | 奈良県心身障がい者リハビリテーションセンター落成 |
昭和63年 | 7月15日 | 図書館完成 |
昭和63年 | 12月21日 | 田原本町公民館大網分館落成 |
平成元年 | 12月22日 | 田原本町公民館十六面分館、平野分館落成 |
平成2年 | 3月31日 | 田原本小学校屋内運動場落成 |
平成2年 | 12月4日 | 町長に渡邊文次氏が就任(四選) |
平成2年 | 12月19日 | 奈良県健康づくりセンター落成 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:企画財政課政策企画係
電話:0744-34-2083