古墳 - 羽子田古墳群
2007年7月12日更新

時代
古墳時代前期〜後期
所在地
奈良県磯城郡田原本町字東羽子田
交通
近鉄田原本駅下車 北へ徒歩10分
特徴
羽子田古墳群は、本町役場の西側すぐ、田原本小学校と幼稚園の付近に広がっていたと考えられる。後世の開墾によって墳丘は削られ、現在の地表に痕跡は残っていない。発掘調査によって、周濠や埴輪が検出される。明治29年に1号墳から出土した牛形埴輪は、国の重要文化財に指定された。平成10年1号墳の一部が本町教育委員会によって調査され、楯持人埴輪の頭部も出土した。
牛形埴輪や楯持人の埴輪は、唐古・鍵考古学ミュージアムに展示されている。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:文化財保存課調査係
電話:0744-32-4404