使い捨てコンタクトレンズの空ケースの収集
町では、リサイクルを目的として田原本町内の一般家庭で使用された使い捨てコンタクトレンズの空ケースを収集しています。
この取り組みは、HOYA株式会社アイケアカンパニーが行う「コンタクトのアイシティECOプロジェクト」に町が賛同し取り組むもので、回収した空ケースの再資源化による環境保全や障がい者の自立・就労支援のほか、資源化により得た収益の全額を日本アイバンク協会へ寄付されており、角膜の病気による視力障害の方の視力回復のために役立てられています。
また、町としてもプラスチックごみの減量やマイクロプラスチックによる海洋生態系への問題、地球温暖化など環境問題へ貢献することができます。
|
収集量 |
令和3年度 |
10.17kg |
令和4年度 |
61.97kg |
令和5年度 |
47.99kg |
令和6年度 |
56.85kg |
回収ボックス設置場所
- 役場本庁舎(SDGsコーナー)
- 青垣生涯学習センター(事務所北側)
出し方
- どこのメーカーでも対象となります。
- アルミシールは完全にはがし、残りのないようにしてお持ちください。
※使い捨てレンズの空ケース以外は、回収対象外となります。

関連情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:環境管理課ゼロカーボンシティ推進係
電話:0744-33-5003