【要予約】6/7浄化センターでの小型家電製品の無料収集
2025年4月22日更新
町では、リサイクル化を目的とし、小型家電の無料収集をいたします。
※必ず事前予約をしてください。
※小雨決行です。非常に悪天候でやむを得ず中止する場合は、当日の朝に町ホームページと公式LINEでお知らせします。
実施日時および収集場所
6月7日(土曜日)午前9時から11時30分
田原本町浄化センター
田原本町黒田50-1
場内一方通行です。入口は南側です。


申込期間
必ず事前申込が必要です。
5月12日(月曜日)から6月6日(金曜日)に環境管理課へ直接または電話(33-5082)で申し込んでください。土曜日、日曜日および祝日を除きます。
下記事項をお伝えください。
1.当日持ち込みされる方の住所、氏名、連絡先
2.持ち込みされる家電製品の種類
3.持ち込み希望時間
対象家電製品
町内に住所を有する人が、その住所において使用していた下記家電製品を対象とします。
1住所につき5点までです。
・プリンター
・空気清浄機
・扇風機
・サーキュレーター
・炊飯器
・電子レンジ
・オーブントースター
・オーブンレンジ
・電動ミシン
・掃除機
・食器洗浄機(食器乾燥機含む)
・布団クリーナー
・電気ポット(電気ケトル含む)
・加湿器
・除湿器
・電気ストーブ(灯油を使用しないものに限る)
・DVD/VHS/ブルーレイレコーダー
※電池、バッテリーがある場合は取り外し、有害ごみの日に出してください。当日の回収はできません。
※コードは切断してお持ちください。
※プリンターのインクは、取り外してお持ちください。
※上記以外の小型家電については収集ボックスをご利用ください。
持ち込み希望時間
1.午前9時から午前9時30分
2.午前9時30分から午前10時
3.午前10時から午前10時30分
4.午前10時30分から午前11時
5.午前11時から午前11時30分
※各時間予定数に達し次第受付を終了します。
※当日、運転免許証など本人確認できるものを持参してください。
※家電製品の下ろし作業はご自身でお願いします。
※駐車場での事故などの責任は一切負えません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:環境管理課ゼロカーボンシティ推進係
電話:0744-33-5003