7月21日唐古・鍵遺跡史跡公園の桜について
ご提案・ご意見について
本日21日の午前、唐古鍵遺跡を歩いているとクビアカツヤカミキリの成虫を一匹見つけたので駆除しました。
池の北東にある展望デッキ付近の桜には下の方にフラスが多数確認できました。
桜の木の内部が幼虫に食い荒らされているので、対策をお願いしたいです。このまま放置していると桜の木が枯れます。
池を一周しましたが北東以外はフラスがありませんでした。
田原本町の回答
いつも唐古・鍵遺跡史跡公園にお越しいただきありがとうございます。また、この度はクビアカツヤカミキリの駆除へのご協力感謝申し上げます。
現在、史跡公園にある樹木につきましては、指定管理者による巡回を毎日実施し、クビアカツヤカミキリを発見した際には駆除または薬液注入といった対策を速やかに行っておりますが、分布の拡大を完全に抑えるまでには至っておりません。史跡公園指定管理者及び庁内関係部署にも情報共有し、引き続き、史跡公園内の樹木の監視を行い、クビアカツヤカミキリの侵入に対処してまいります。今後とも唐古・鍵遺跡史跡公園の運営にご協力のほど、よろしくお願いします。
●お問い合わせ先
クビアカツヤカミキリについて…総務部防災課(0744-34-2059)
唐古・鍵遺跡史跡公園について…教育委員会事務局文化財保存課(0744-32-4404)
- この記事に関するお問い合わせ先