平成23年田原本町議会第1回定例会会議録(目次)
2011年6月7日更新
3月1日(第1日)
- 開会(午前10時00分)
- 町長招集挨拶
- 会期の決定(3月1日から11日までの11日間)
- 会議録署名議員の選出(上田幸弘、竹村和勇、森井基容君)
- 報告
1.現金出納検査の結果報告
2.報第3号町長の専決事項の指定についての報告 - 同第1号副町長の選任につき議会の同意を求めることについて(同意)
- 議第28号人権擁護委員候補者推薦につき議会の意見を聞くことについて(原案可決)
- 発議第1号田原本町議会委員会条例の一部を改正する条例(原案可決)
- 発議第2号子宮頸がん予防、ヒブ、小児用肺炎球菌の3ワクチンの定期接種化を求める意見書(原案可決)
- 選第1号御所・田原本環境衛生事務組合議会議員の選挙について
- 発議第3号奈良社会保険病院の公的機関としての存続のため、公的存続法の早期成立を求める意見書(否決)
- 議案の一括上程(議第3号より議第27号までの25議案について)
- 散会(午前11時25分)
3月2日(第2日)
開議
午前10時00分
一般質問
1.6番西川六男議員
社会の変化に対応した次の時代のために次の世代につながる政策を
1.1.田原本町デマンドタクシー「あいのりタクシー・ももたろう号」を「ぼちぼち便利」から「おおいに便利」にするために
- 平成22年度の総括について
- アンケート調査の分析結果について
- 平成23年度の実施計画について
- 国保中央病院線の効率化について
2.待機児童の解消のために
- 平成23年度の取り組みについて
3.中学校の給食について
- 検討結果について
2.7番竹邑利文議員
1.職員の人事異動について
人事異動の基準は
長期在職者、短期在職者に対する考え方は
職員庁内公募制度の導入を
2.起債について
住民参加型市場公募債の発行
3.10番植田昌孝議員
田原本町の教育行政について
- 教育方針について「知育・徳育・体育・食育についての教育長としての考え方について」
- 中学校教育について
- PTA活動について
- 生涯教育について
- 自治会活動と校区の活性化について
- 生涯スポーツのあり方について
4.5番古立憲昭議員
新年度予算について
- 法人実効税率の引き下げについて
- 子ども手当について
- 年少扶養及び特定扶養控除の廃止について
- 行政改革について
- 一括交付金、特別交付税について
自治体クラウドの参入について
- 基幹システム共同利用の現状の推移は
- 安定性と安全性は
図書館について
「Web図書館」の導入について
5.9番吉田容工議員
1.防災対策について
- 自主防災組織の位置づけと取組状況を説明願いたい
- 町には、これまで組織化を実現されてこられた方々の力をお借りする用意はありますか
- 堤防や井堰等で危険な状態でありながら放置されているものがどれだけあるのか 対策はどうなっているのか
- どのように検討されたのか、軽量鉄骨住宅耐震診断を補助の対象にされるのか
- 要援護者の把握ができていますか、どのようにして把握されていますか
2.高齢者の社会的孤立について
- 本町には、一人暮らし高齢者や老夫婦世帯は何軒ありますか
所在不明の方はおられませんか - 町は、窓口の設置や訪問指導の必要性を認識されていますか
どこまで実施されていますか - 軽度生活支援や訪問サービスのヘルパーの仕事をどのように認識されていますか
今後も重要視されますか
3.中学校給食について
- 本町の中学生で塾に通っている生徒はどのぐらいおられますか
中学校給食を実施している市町村はどのぐらいありますか - 良く考えられてどのような指導法が見つかりましたか
6.3番森良子議員
少人数学級及び英語学習について
- 少人数学級の有効性をどう実感されていますか
- 2年生以上についても少人数学級を実施していくつもりはありませんか
できない理由はなんですか - 少人数学級ではなく、今のままでカリキュラムに対応出来ますか
不十分な点はないですか - 外国語授業助手(ALT)職員または非常勤講師として雇うつもりはありますか
散会
午後2時01分
3月3日(第3日)
- 開議(午前10時00分)
- 総括質疑(議第3号より議第27号までの25議案について)
- 予算審査特別委員会の設置について
- 予算審査特別委員会の委員選任について
- 上程議案の委員会付託について
- 散会(午後0時31分)
3月11日(第4日)
- 開議(午前10時00分)
- 委員長報告(議第3号より議第27号までの25議案について)
- 質疑
- 討論
- 採決
議第3号平成23年度田原本町一般会計予算(原案可決)
議第4号平成23年度田原本町国民健康保険特別会計予算(原案可決)
議第5号平成23年度田原本町住宅新築資金等貸付事業特別会計予算(原案可決)
議第6号平成23年度田原本町公共下水道事業特別会計予算(原案可決)
議第7号平成23年度田原本町後期高齢者医療特別会計予算(原案可決)
議第8号平成23年度田原本町介護保険特別会計予算(原案可決)
議第9号平成23年度磯城郡介護認定審査会共同設置特別会計予算(原案可決)
議第10号平成23年度田原本町水道事業会計予算(原案可決)
議第11号平成22年度田原本町一般会計補正予算(第7号)(原案可決)
議第12号平成22年度田原本町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)(原案可決)
議第13号平成22年度田原本町住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号)(原案可決)
議第14号平成22年度田原本町公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)(原案可決)
議第15号平成22年度田原本町介護保険特別会計補正予算(第4号)(原案可決)
議第16号職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例(原案可決)
議第17号田原本町企業立地の促進に係る固定資産税の課税免除に関する条例(原案可決)
議第18号田原本町国民健康保険税条例の一部を改正する条例(原案可決)
議第19号田原本町乳幼児等医療費助成条例の一部を改正する条例(原案可決)
議第20号田原本町老人医療費助成条例を廃止する条例(原案可決)
議第21号田原本町心身障がい者医療費助成条例の一部を改正する条例(原案可決)
議第22号田原本町国民健康保険条例の一部を改正する条例(原案可決)
議第23号田原本町営土地改良事業分担金徴収条例の一部を改正する条例(原案可決)
議第24号田原本町企業立地促進条例(原案可決)
議第25号田原本町営住宅条例の一部を改正する条例(原案可決)
議第26号田原本町道路線の認定について(原案可決)
議第27号権利の放棄について(原案可決) - 閉会中の継続審査について
- 町長閉会挨拶
- 閉会(午前11時22分)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:議会事務局
電話:0744-34-2119