9月12日 町ホームページの意見箱が、平成26年2月24日から更新されていませんが、そのわけを公開願います。
2014年9月12日更新
ご提案・ご意見の内容
町ホームページの意見箱「主なご提案・ご意見と回答」が、平成26年2月24日から更新されていませんが、そのわけを公開願います。やる気なければ意見箱を廃止してください。職務怠慢ではないですか。
田原本町の回答
平成26年4月1日施行の田原本町意見箱設置要綱第6条において意見の公表について定めており、各担当課において本条と照らし合わせ、公表の有無を判断しています。
また、新たな取り組みとして、広報紙及びホームページでの公表とは別に、処理の終了した意見などをどなたでも閲覧できるようになりました。町役場2階情報コーナーに設置していますので、ご利用ください。
今後も田原本町意見箱設置要綱第6条の規定に照らし合わせ、広く町民の皆さんに関わる内容のご意見については、積極的に公表してまいります。
参考
(田原本町意見箱設置要綱)
第6条意見等の内容が広く町民に関わる場合については、町長は、意見等の要旨を町広報紙又は町ホームページで公表するものとする。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、この限りでない。
- 田原本町情報公開条例(平成11年田原本町条例第22号)に規定する不開示情報が含まれるもの
- 意見等の趣旨が同様であって、同一年度内に公表し、かつ、当該公表内容に変更のないもの
- 前2号に掲げるもののほか、町長が公表することがふさわしくないと判断したもの
(閲覧の条件)
- 平成26年4月1日以降に受け付けたもの。
- 閲覧の希望のあった日の属する月の前月に処理が終了したものから同月を含む過去12ヵ月間に処理したもの。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:秘書広報課広報統計係
電話:0744-34-2069