8月3日保育園の安全性

ご提案・ご意見の内容

日頃より保育園にはお世話になっております。

先日ニュースでも取り上げられていた、送迎バスでの置き去り事故のニュースや、地方での給食中の窒息等、近頃保育園での死亡事故が増えてきているように思います。

田原本町内の保育園は愛和会さんがほとんどで、悪い評判は聞かないのでひとまず安心して預けていますが、保育士の皆様も、預けている子供たちも人間ですのでいつなにがあるか分かりません。

現に、私が欠席連絡を忘れていた際、保育園より確認の電話がなかったこともありました。

田原本では園バスではなく、親の送迎だからかもしれませんが、

各保育園でどのように日々そういった事故に対して意識しておられるのか、また、具体的にどのように対策を取られているのかふと疑問に思いました。

ニュースになるような事件・事故が起きてからでは遅いので、どう取り組まれているのか知りたいです。

透明性をもった保育園の在り方をお願い致します。

田原本町の回答について

ご意見ありがとうございます。

保育所は日中、就労等で保護者等が保育できない場合に乳幼児を預かり保育する施設です。

町内の保育所は、国が定めた認可基準(施設の広さ、保育士等の職員数、給食設備など)をクリアし、都道府県知事に認可された施設です。

実際の運営についても、国のガイドラインに基づき安全対策及び事故対応、防止マニュアルを作成し、運営していただいております。

また、保育施設等における安全対策の徹底を図るために、県及び町は実地監査を実施しているところです。また、保育園での事故や怪我等については、随時報告いただいております。

各地で事件や事故が起こる度に、保護者様は不安に感じられることと思います。

保育所に対しては、今後も事故等おこらないよう、安全対策及び事故防止の徹底に努めていただくよう、指導してまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:こども未来課こども支援係
電話:0744-33-9036