平成29年9月の活動記録
平成29年9月1日(金曜日)から田原本町オリジナル ナンバープレートの交付がスタート
オリジナルナンバープレートの交付が平成29年9月1日午前8時30分から始まりました。
午前4時30分から並ばれた、標識番号1番の方に、町長から直接ナンバープレートを交付しました。
多くの方にご利用いただき、みんなで「田原本町」をPRしていきましょう。


平成29年9月1日(金曜日)田原本町オリジナルナンバープレート入賞者表彰式を開催しました
平成29年9月1日(金曜日)に田原本町オリジナルナンバープレート入賞者表彰式を開催しました。
唐古・鍵史跡公園の開園を控え、田原本町のイメージを更に町内外にPRすることを目的として、田原本町と畿央大学との包括的な連携協定に関する協定に基づき、畿央大学生の方々からデザインを募集し、応募していただいた作品の中から選考委員による選出、人気投票を経て最優秀作品1点と優秀作品2点を決定し表彰させていただきました。


平成29年9月6日(水曜日)奈良ASPO(アジア士業共同体)と業務連携協定を締結しました
平成29年9月6日(水曜日)田原本町役場にて、奈良ASPO(アジア士業共同体)と業務連携協定を締結しました。
天理市に続き県内2例目、国内3例目の協定締結となります。
今後、専門領域と事務所領域を越えた連携チームにより、ワンストップ窓口での幅広い経営支援やセミナーの開催、アジアを中心とした海外展開支援等の企業支援、創業支援にご尽力をいただきます。
この業務連携により、課題を共有し、地域企業の課題解決に取組み、町施策につなげていきたいと考えております。

平成29年9月16日(土曜日)奈良トヨタと町のコラボ記念イベント 奈良トヨタ創立75周年記念「お客様大感謝祭」
平成29年9月16日、奈良トヨタと田原本町のコラボイベントが開催されました。これは、奈良トヨタが創立75周年を迎えたことに対して感謝の気持ちを伝えるため、本社のある田原本町との協力で実現したイベントです。
店舗には田原本町PRコーナーが設置され、織田畳店、松井ニット株式会社とコラボし、来場者にニットクロスと箸置きがプレゼントされました。

平成29年9月21日(木曜日)秋の交通安全県民運動出発式に出席しました
平成29年9月21日(木曜日)田原本青垣生涯学習センターにて、秋の交通安全県民運動出発式に出席しました。
9月21日(木曜日)から9月30日(土曜日)の10日間、秋の交通安全県民運動が実施されます。
式では奈良県警察音楽隊によるウェルカムコンサートの後、天理交通対策協議会の副会長として挨拶をさせていただきました。続いて、交通安全に尽力された方々への功労者表彰が行われました。
その後、パトカーに乗ってパトロールに出発、交通安全の啓発を図りました。

平成29年9月22日(金曜日)田原本町お土産(特産品)コンテスト受賞者表彰式を行いました
来春の道の駅レスティ唐古・鍵オープンに向け、道の駅で販売する田原本らしいお土産品を公募し実施しました『田原本町お土産(特産品)コンテスト』。
53点もの応募商品の中から、厳正なる審査の結果、金賞1点・銀賞2点・銅賞2点の計5点の商品が選ばれ、平成29年9月22日受賞者表彰式を開催し、受賞者の方々に表彰状の授与を行いました。
受賞商品は来春道の駅オープンの暁には、道の駅で優先販売される予定ですので、お楽しみに!