令和7年9月の活動記録

9月2日 (火曜日) 奈良国道事務所要望

奈良国道事務所へ要望活動を行いました。

9月3日 (水曜日) 全国若手町村長会 オンライン勉強会

持続可能な地方行財政のあり方についてをテーマにオンラインで開催された「全国若手町村長会 オンライン勉強会」に出席しました。

9月3日 (水曜日) ワンコインセンサプレス発表

道路冠水をリアルタイムで把握するため県内初となるワンコインセンサを三笠アンダーパスなどに設置しました。

9月3日 (水曜日) 防災会議

台風が接近していることから、対応について会議を行いました。

9月4日 (木曜日) 県庁・県警要望活動

奈良県庁及び奈良県警へ要望活動を行いました。

9月4日 (木曜日) 町内高校生表敬訪問

水泳競技にてインターハイ及びジュニアオリンピックカップに出場され、国民スポーツ大会にも出場を予定されている町内在住の高校生が表敬訪問され、激励の言葉を述べさせていただきました。

町内高校生表敬訪問

9月5日 (金曜日) インターンシップ成果発表会

田原本町へインターンシップに訪れた大学生が成果発表を実施。その講評を行いました。

9月5日 (金曜日) 防災会議

台風が接近していることから、対応について会議を行いました。

9月6日 (土曜日) 奈良県差別と人権研究集会

青垣生涯学習センターで開催された「奈良県差別と人権研究集会」へ出席しました。

9月8日 (月曜日) リニア中央新幹線建設促進奈良県期成同盟会総会

ホテル日航奈良で開催された「リニア中央新幹線建設促進奈良県期成同盟会総会」に出席しました。

9月9日 (火曜日) 老人福祉功労者表彰受賞者表敬訪問

老人福祉功労者奈良県知事表彰を受けられた森田節子さんが表敬訪問され、お祝いの言葉を述べさせていただきました。

老人福祉功労者表彰受賞者表敬訪問

9月9日~12日 (火曜日~金曜日) ご長寿の方をお祝い

敬老の日を前に、100歳を迎えられた方や町内のご長寿の皆さんのもとへ訪問させていただき、表彰状を贈呈させていただきました。これからも末永くお元気でお過ごしください。

ご長寿の方をお祝い

9月10日 (水曜日) シニア県展最優秀賞受賞者表敬訪問

シニア県展で最優秀賞を受賞された町内在住女性が表敬訪問され、お祝いの言葉を述べさせていただきました。

シニア県展最優秀賞受賞者表敬訪問

9月18日(木曜日) 教育大綱説明

各小・中学校にて教育大綱の変更について説明をさせていただきました。

9月21日(日曜日)FM選挙開票速報 生出演

FMまほろばに生出演し、町政などについてお話させていただきました。

9月25日(木曜日)福岡県大川市議会視察

橋梁維持管理手法について視察を受け、ご挨拶させていただきました。

9月26日(金曜日)大和磯城ライオンズクラブ平和ポスターコンテスト

奈良中央信用金庫 本店営業部で開催された、大和磯城ライオンズクラブ平和ポスターコンテストを観覧させていただきました。

9月27日(土曜日)ポンプ自動車入魂式

津島神社で行われた、消防ポンプ自動車の入魂式に参加させていただきました。

入魂式

9月30日(火曜日)四都市連携に係るプレスリリース

エトランジェ・ナラッドで開催された「NARAD EAT FESTIVAL 2025」合同記者発表会に出席いたしました。

「NARAD EAT FESTIVAL 2025」合同記者発表会
この記事に関するお問い合わせ先

担当課:秘書広報課秘書係
電話番号:32-2901(内線216)