田原本町まち・ひと・しごと総合戦略
日本の人口は2008年をピークに減少局面に入っており、今後人口減少は加速度的に進むとされています。これに加え、地方の若い世代が過密で出生率が極めて低い東京圏をはじめとする大都市部へ流出することにより、日本全体の少子化、人口減少につながっています。
特に地方では、人口減少が地域経済の縮小を呼び、地域経済の縮小が人口減少を加速させるという悪循環に陥る可能性があります。
この現状と将来の姿に対し、国では日本の人口の現状と将来の姿を示し、今後目指すべき将来の方向を提示する「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及びこれを実現するため、今後5か年の目標や施策、基本的な方向を提示する「まち・ひと・しごと創生総合戦略」がとりまとめられました。
これを受けて、田原本町では、今後人口減少・超高齢化社会に対応したまちづくりを行い、持続可能な地域社会を形成していくため、田原本町人口ビジョン及び田原本町まち・ひと・しごと総合戦略を策定しました。
総合戦略の着実な実施に向け、総合戦略に位置づけた取組の実施状況や成果目標の達成状況について検証、その結果と社会経済情勢の変化を踏まえ、田原本町まち・ひと・しごと総合戦略を改訂しましたので、併せて公表いたします。
田原本町人口ビジョン
田原本町の人口減少・超高齢化社会に対応した施策を企画立案するための基礎とし、田原本町の人口問題に関し、住民の皆さんとの意識の共有を目指します。 人口ビジョンでは、人口の現状を分析するとともに今後目指すべき方向をまとめています。
田原本町人口ビジョン(平成28年3月策定) (PDFファイル: 4.4MB)
田原本町第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定(令和4年3月)にあたり、人口ビジョンを改定しました。
人口ビジョンはこちらをご覧ください。
田原本町まち・ひと・しごと総合戦略
田原本町人口ビジョンを踏まえ、本町の現状や課題を整理するとともに地域課題の解決や活性化施策などをまとめています。
田原本町まち・ひと・しごと総合戦略(平成28年3月策定) (PDFファイル: 4.0MB)
田原本町まち・ひと・しごと総合戦略(平成28年8月改訂) (PDFファイル: 1.6MB)
田原本町まち・ひと・しごと総合戦略(平成29年8月改訂) (PDFファイル: 1.6MB)
田原本町まち・ひと・しごと総合戦略(平成30年10月改訂) (PDFファイル: 1.6MB)
現行のまち・ひと・しごと総合戦略の計画期間が、令和元年度で終了することに伴い、2年間延長し令和3年度までの目標や取り組み内容などを見直したうえで改訂しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:企画財政課政策企画係
電話:0744-34-2083