デマンド交通「tawamo(タワモ)」の運行エリアを拡大しました

デマンド交通「tawamo(タワモ)」とは

  駅から遠く移動に不便な地域の移動手段を確保するため、従来から実施しているタクシー料金助成制度(タワラモトンタクシー)に加えて、あらかじめ定められた乗降地点間を乗り合いで移動する新たな公共交通、デマンド交通「tawamo(タワモ)」を令和5年11月1日から運行しています。

 

デマンド交通「tawamo(タワモ)」

令和6年度の取り組み

令和6年10月から、運行エリアを町南東部と南西部にも拡大しました。

26ヶ所 → 47ヶ所

デマンド交通「tawamo(タワモ)」乗降地点地図

今後について

令和5年11月の事業開始以降、運行エリアを町全域に拡大することを視野に、段階的に運行エリアを拡大してきました。

今後については、

・運行エリアの拡大及び乗降地点の追加

・料金改定(運賃値下げ)

等を検討し、利便性を向上させ利用促進につながるよう制度を改正する予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:企画財政課政策企画係
電話:0744-34-2083