令和7年度田原本町文化祭
文化祭について
下記日程にて田原本町青垣生涯学習センターにおいて「令和7年度田原本町文化祭」を開催する予定です。
日時:11月1日(土曜日)~3日(月曜日・祝日)
開催内容について
公民館内での作品展示
文化祭の期間中、美術室、工作室、視聴覚室、研修室において、公民館教室・高齢者クラブ・各種文化団体・一般の作品を展示します。お花や、書道、写真、絵画など多岐にわたる作品が揃います。
公民館内での催し
お茶席(子ども茶道、公民館茶道教室、公民館煎茶教室、煎茶道方円流)
囲碁大会
ホールでの催し
田原本町表彰式(関係者のみ)
青垣すまいるクラブ・民舞クラブ発表会
文化祭芸能発表会
文化祭大衆演劇
https://www.town.tawaramoto.nara.jp/aogaki/yayoi/jigyou/19260.html
中庭での催し
吹奏楽コンサート
正面玄関での催し
模擬店
みたらし団子、お菓子、みかん等
クラフト体験
弥生生活体験
図書館コーナー「古本市」
一般作品の募集について
文化祭の開催にあたりまして、一般の方の作品を募集します。自宅で作っているけどみんなに見てもらう機会があればな…とお考えの方、是非この機会に文化祭にご参加ください。
募集内容は、下記のとおりです。また、作品の展示写真を町ホームページに掲載する場合がございますのでご了承ください。
・1人につき、1点
・置物(彫刻・工芸など)は、縦、横、高さ各50cm以内
・絵画、写真などの作品は15号または、縦、横各80cm以内
※上記の規格を超える作品は、受付不可とします
・搬入搬出は下記のとおりです。
搬入 10月31日(金曜日)午前9時~正午
搬出 11月3日(月曜日・祝日)午後4時~5時、11月5日(水曜日)午前9時~午後4時
申込方法
10月15日(水曜日)までに文化振興課窓口にて文化祭参加申込書に必要事項を記入の上お申込ください。なお、申込書は下記よりダウンロードすることもできます。
参考 令和6年度実施風景
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:文化振興課
電話:0744-32-6191