学校教育施設の改修・修繕状況
過去の学校教施設の改修・修繕状況
令和7年7月22日 南小学校ウォータークーラー環境一部改善
南小学校に設置しましたウォータークーラーについて、学校現場から改善してほしい点(大きめの水筒に注水するのに困難、こぼれた水で廊下が濡れる等)の意見があり、小学校で工夫して利用してくれていましたが、これらの環境を改善するため、修繕を実施しました。【施工:町職員】

令和7年7月3日 平野小学校ウォータークーラー環境一部改善
平野小学校に設置しましたウォータークーラーについて、学校現場から改善してほしい点(大きめの水筒に注水するのに困難、こぼれた水で廊下が濡れる等)の意見があり、小学校で工夫して利用してくれていましたが、これらの環境を改善するため、修繕を実施しました。【施工:町職員】

令和7年7月3日 東小学校ウォータークーラー環境一部改善
東小学校に設置しましたウォータークーラーについて、学校現場から改善してほしい点(大きめの水筒に注水するのに困難、こぼれた水で廊下が濡れる等)の意見があり、小学校で工夫して利用してくれていましたが、これらの環境を改善するため、修繕を実施しました。【施工:町職員】

令和7年7月2日 北小学校ウォータークーラー環境一部改善
北小学校に設置しましたウォータークーラーについて、学校現場から改善してほしい点(大きめの水筒に注水するのに困難、こぼれた水で廊下が濡れる等)の意見があり、小学校で工夫して利用してくれていましたが、これらの環境を改善するため、修繕を実施しました。【施工:町職員】

令和7年7月1日 田原本小学校ウォータークーラー環境一部改善
田原本小学校に設置しましたウォータークーラーについて、学校現場から改善してほしい点(大きめの水筒に注水するのに困難、こぼれた水で廊下が濡れる等)の意見があり、小学校で工夫して利用してくれていましたが、これらの環境を改善するため、修繕を実施しました。【施工:町職員】

令和7年6月13日 南小学校理科室・保健室エアコン設置等業務
こどもまるごとプロジェクトの施策の一つである、南小学校特別教室【理科室】にエアコン設置が完了しました。また、老朽化により故障していました保健室のエアコンについても入替を実施しました。【施工:大和電機工業株式会社】
令和7年6月9日 各小学校ウォータークーラー設置
熱中症対策の一環として、各小学校にウォータークーラーを設置しました。各家庭から持参している飲料が無くなった際等に、冷水を補充できるようになりました。使用のルール等は各小学校で決めて運用しています。【施工:田原本町上下水道組合】





令和7年6月9日 南小学校遊具修繕業務
南小学校において、一部の遊具が劣化による塗装剥離により、児童が怪我をする恐れがあることから、研磨・塗装を行い修繕しました。【施工:福辻工務店】


令和7年6月7日 北中学校プール槽緊急修繕
北中学校において、プール槽の劣化により、多数の亀裂損傷箇所が発見され、生徒が怪我をする可能性があり、プール開きに間に合わせる必要があったことから、緊急修繕を実施しました。【施工:町職員】






令和7年6月5日 南幼稚園職員室空調機器更新
南幼稚園において、職員室エアコンが故障により作動しなくなったことから、更新業務を実施しました。【施工:加藤電気設備】

令和7年5月13日 田原本小学校プールサイド床修繕
田原本小学校において、プールサイド床のシートが経年による劣化で損傷し、素足で利用する児童が怪我をする可能性があることから、危険な箇所のシートを剥離し、プール周辺には簡易的なシートを設置しました。【施工:町職員】




令和7年5月13日 田原本小学校図書室環境改善
田原本小学校において、図書室内の読み聞かせコーナーが手狭になっていたことから、老朽化した本棚を撤去し、読み聞かせコーナーを拡充しました。【施工:町職員】


令和7年5月1日 認定こども園田原本幼稚園雨漏り修繕
認定こども園田原本幼稚園において、廊下屋根部分の隙間から雨漏りが発生していたことから、コーキングにて修繕しました。【施工:町職員】


令和7年4月22日 小学校サッカーゴール等解体
田原本小学校・南小学校・平野小学校において、サッカーゴール等が腐食により損壊の恐れがあることから使用しておらず、学校敷地隅に置かれたままで環境的にも良くないことから、解体し金属購入事業者へ搬入し売却しました。【施工:町職員】




令和7年4月17日 田原本中学校東門修繕
田原本中学校において、東門の車輪止めが破損し、門がレールから逸脱し危険な状況となることから、レールから逸脱しないようアングルにて施工しました。【施工:町職員】


令和7年4月17日 北幼稚園足洗い場修繕
北幼稚園において、先日、施工しました園児足洗い場の弾力性のある防水塗料が乾いたので、全面塗装を行いました。【施工:町職員】


令和7年4月14日 北幼稚園足洗い場修繕
北幼稚園において、園児足洗い場の一部が剥がれて、園児が怪我をする恐れのあることから、弾力性のある防水塗料を使い修繕しました。【施工:町職員】


令和7年4月14日 平野幼稚園門扉修繕
平野幼稚園において、門扉の歪みにより閂(かんぬき)が締めにくく、お迎えに来られた保護者が怪我をされたことから修繕しました。【施工:町職員】


令和7年4月8日 平野小学校給水管修繕
平野小学校において、敷地の南側で晴天時でも広範囲の水たまりがあるとのことから、確認したところ、給水管の一部が破損しており漏水していたことから修繕しました。【施工:町職員】


令和7年4月8日 平野小学校敷地内水路修繕
平野小学校において、敷地内雨水用水路の一部が壊れており、平野幼稚園児が登園時等に通る所であることから、園児・児童が怪我をする恐れがあることから修繕しました。【施工:町職員】



令和7年4月7日 平野小学校給水管緊急更新
平野小学校において、給水管の老朽化が原因による大量の漏水が発生し、職員室・理科室等の水道の使用に制限がでたことから、緊急で給水管の更新を実施しました。【施工:田原本町上下水道組合】
令和7年4月3日 平野小学校敷地枝木搬出
平野小学校において、先日実施しました枝枯れによる高木伐採後の枝木について、児童の学校活動に支障をきたすことから搬出し処分を行いました。【施工:町職員】


令和7年4月3日 田原本中学校敷地陥没修繕
田原本中学校において、昇降口前の路面が陥没しており、生徒が躓き怪我をする恐れがあることから修繕しました。【施工:町職員】




- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:教育総務課教育施設マネジメント係
電話:0744-32-2906