広報たわらもと平成24年(2012年)1月号
2011年12月28日更新

広報1月号
1ページ
- 表紙(みんな笑顔になぁれ♪)
2ページ
- 目次
- あのころの田原本
第1回町民体育大会を開催
知事杯は南校区が獲得
3ページ
- 皇太子さまが来町
唐古・鍵考古学ミュージアムをご視察
4~5ページ
- 新年のごあいさつ
6~7ページ
- 今冬、無理のない範囲で節電にご協力を
8~9ページ
- 高齢者実態調査の結果がまとまりました
10~11ページ
- 埋蔵文化財を守ろう
12ページ
- 【議会だより】
平成23年第4回定例会
13ページ
- 第26回田原本町民駅伝大会
- 田原本消防団出初式
14~15ページ
- 【たわらもとウォッチング】
田原本町農業祭
高齢社会に向けた「地域づくり」講演会
地縁による団体功労者総務大臣表彰を受賞
学校安全ボランティア活動奨励賞を受賞
たわらもと通学合宿事業
第36回子どもカーニバル
16~17ページ
- 【消費生活ニュース】
貴金属などの買い取りサービスに注意! - てんいち先生
- 【国保中央病院だより10】
平成24年度職員採用案内と健康フェスティバルの開催 - 【すこやか】
今、大切にしていること
〜400字作文応募作品から〜
18~19ページ
- 【税の申告の準備はお早めに】
年金受給者の事前の所得税確定申告の相談・受付 - 【1月31日までに平成24年度(平成23年中)の給与支払報告書の提出を】
事業主の皆さん、個人住民税の特別徴収にご理解とご協力をお願いします
20~21ページ
- 【5分早く自宅を出発!決められた場所に駐輪を!】迷惑な放置自転車を無くしましょう
- 【凍結防止の方法を紹介】
水道管の凍結にご用心 - 【事業者の皆さんへ】
事業所ごみの減量・分別を徹底しましょう - 【大災害時に迅速な情報提供】
防災用放送設備を設置
22~23ページ
- 【40〜74歳の国民健康保険に加入している皆さんへ】
国民健康保険からのお知らせ - 町役場年始の業務案内
24~25ページ
- 【平成24年は古事記編纂1300年】
「古事記のふるさと田原本」写真展 - 【日本経済の「いま」を教えてください】
平成24年経済センサス活動調査にご協力を - 無料相談コーナー
26~27ページ
- 【暮らし・環境】木造住宅の無料耐震診断(2次募集)
- 【健康・福祉】子ども手当の申請はお済みですか?
- 【子育て・教育】わいわいタイム3(宮森保育園)お楽しみシアター
- 【催し・講座】第6回町観光協会歴史講座
- 【催し・講座】たんぽぽ運動(歯磨き指導・フッ化物塗布)
- 【催し・講座】自助具(動作を手助けする道具)製作体験講座
- 【催し・講座】福祉作業所のガレージセール
- 【囲み、暮らし・環境】1月9日(月曜日)成人の日はもえるごみの特別収集を行います
- 【囲み、税など】1月の納付(普通徴収分)
- 【囲み、税など】夜間の納付(相談)窓口開設
28~29ページ
- 【催し・講座】全国一斉!法務局休日相談所
- 【催し・講座】若者対象就職に役立つセミナー
- 【催し・講座】不動産無料相談会
- 【募集・就職】臨時職員(清掃工場)
- 【募集・就職】学童保育指導員
- 【募集・就職】ボーイスカウト磯城第一団隊員の募集
- 【お知らせ】指定管理者が決まりました
- 【お知らせ】宮古保育園を民営化します
- 【囲み、催し・講座】ふれあい朝市
- 【囲み、催し・講座】
奈良県子ども太鼓フェスティバル2012
30~31ページ
- 【お知らせ】平成24・25年度競争入札等参加資格者の登録申請
- 【お知らせ】特定最低賃金の改定
- 【お知らせ】善意銀行(11月分)
- 【お知らせ】お詫びと訂正
- 【囲み、お知らせ】入札結果の公表
- 【囲み、お知らせ】東日本大震災義援金情報
32~33ページ
- 【募集】地域で活動する団体の皆さん、広報紙でPRしませんか
- 【図書館だより】
今月の新刊
子どもおはなし会
大人の折り紙教室
ボランティア活動のための著作権講座 - 我が家の天使
34~35ページ
- 1月の健康カレンダー
- 乳がん・子宮がん検診無料クーポン券で検診を受けよう
- 予防接種町内委託医療機関
36ページ
- 1月のイベントカレンダー
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:秘書広報課広報広聴係
電話:0744-34-2069