町からのお知らせ(2025年2月14日分)
確定申告について
== 税 務 署 か ら の お し ら せ ==
もうすぐ令和6年分の確定申告が始まります!
1. ご自宅からの確定申告がおすすめ
いよいよ来週月曜日から令和6年分の確定申告が始まります。
確定申告会場へは例年多くの方が来場されますので、ご自宅からのスマホとマイナンバーカードを使った電子申告(e-Tax)を是非ご利用ください。
また、マイナポータル連携すれば、控除証明書の自動入力など、さらにスムーズな申告が可能です。
↓↓↓↓↓↓確定申告特集ページはこちら↓↓↓↓↓↓
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm
2. 納付は、簡単・便利なキャッシュレス納付をご利用ください。
・ 自宅やオフィスから納付可能(金融機関等に行かなくてOK)
・ スマホやパソコンで簡単手続き
↓↓↓↓↓↓お支払いはこちら↓↓↓↓↓↓
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/zeikin-nouhu/
蔵書点検のための休館と長期貸出のお知らせ
3月3日(月曜日)~3月7日(金曜日)までの間、蔵書点検のため、休館させていただきます。利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
〇休館期間 3月3日(月曜日)~3月7日(金曜日)
休館中に本を返却される場合は、ブックポストをご利用ください。
〇長期貸出 2月18日(火曜日)~3月2日(日曜日)
貸出期間が通常2週間のところ、約3週間になります。
冊数がいつもより5冊多く借りられます。
問い合わせ 田原本町立図書館 電話0744-32-0262
図書館 おたんじょうびのおはなし会
2月のお誕生日のお子様に、お誕生日にちなんだ絵本の読み聞かせなどを行います。
ぜひご参加ください!
日時:2月22日(土曜日)午後2時~2時30分
場所:田原本町立図書館 おはなしのへや
対象:3歳以上
●2月生まれの人 プレゼントを用意するので事前に申し込みしてください。
●それ以外の人 当日参加OK!どなたでもどうぞ。
お申込み・お問い合わせ:図書館(0744-32-0262)
「サイバーセキュリティ・カレッジ in NARA」
奈良県警察本部によるセキュリティ対策の講演会が開催されます。
サイバー犯罪のリスクから身を守るために、受講してみませんか。
日時:2月26日(水曜日)午後2時~4時
場所:青垣生涯学習センター 2階 研修室
内容
1.「中小企業のセキュリティ対策」
2.「標的型メール攻撃による情報窃取とランサムウェア」
3.「あなたに迫るサイバー犯罪」
申込方法:下記リンク先ホームページより申込
問い合わせ:奈良県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課(0742-23-0110)
サイバーカレッジチラシ (PDFファイル: 796.4KB)
「サイバーセキュリティ・カレッジ in NARA」開催のお知らせ
田原本再発見ウォーク「田原本西部地域を歩く」申込募集中!
宮古薬師如来(重要文化財)拝観や田原本の新しい建物(トモルテたわらもと)を探訪します。
詳細は次のとおりです。
■日時:3月8日(土曜日)午前9時~11時30分頃
■受付:午前8時30分~9時
■集合場所:近鉄田原本駅西口広場
■コース:約2.5km(田原本駅西口広場→大和鉄道廃線敷→藤井邸(田原本藩仮陣屋通過)→薬王寺(楠の巨樹、薬王寺跡)→保津の環濠集落→薬師堂拝観→トモルテたわらもと→田原本駅西口広場)
■定員:30人(先着)
■費用:300円(資料・保険料など)
■申込期間:2月10日(月曜日)~28日(金曜日)
■申込方法:氏名(フリガナ)・年齢・当日連絡がつく電話番号を電話またはメールで申込
■問・申込:(一社)田原本まちづくり観光振興機構(電話番号 0744-33-4560/MAIL info@tawaramoton.com)
■注意事項:
1.小雨決行。(ただし、当日午前6時時点で奈良県北西部に「警報」発令の場合、中止。)
2.参加者は自己責任で健康管理してください。
3.交通ルールを守って、事故防止に努めてください。
4.ゴミは各自でお持ち帰りください。
