5月10日 田原本駅前広場への出店に伴う駐車場の利用について
ご提案・ご意見について
本日、田原本駅前でキッチンカーや屋台のイベントがあり、出店者が駅の駐車場に長時間車を停めています。
駐車料金がかかるのを防ぐために、1時間ごとに車を動かしています。(ハイエースのような黒のレクサス 少なくともこの一台は確認しました。)
駐車場が一杯で停められず困っています。
これが正しい利用方法ですか?
イベントに来た人もバス乗降場とタクシーの間に停めていたり、一般乗降場に長時間(少なくとも30分)停めていたりして迷惑になっています。(これは駐車場がいっぱいだからだと思われますが)
せめて出店者には別で駐車場を借りて貰うなどしてもらえませんか?
宜しくお願い致します。
田原本町の回答
ご意見ありがとうございます。
駅前広場(以下、「広場」といいます。)について、町では、イベントの開催やキッチンカー、露店の出店など多目的な利用を促進することにより、憩いと交流の場を提供し、賑わいある魅力的な地域づくりに取り組んでいるところです。
4/28から5/14までのスタートアップキャンペーン期間中は、特に多くの出店があり、住民の皆様や駅をご利用の方々の立ち寄りなどで賑わいを見せていました。
このため、駅前駐車場が混雑し、ご駐車できない場合があったとのこと、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
頂戴いたしましたご意見については、広場の指定管理者である一般社団法人田原本まちづくり観光振興機構に共有いたします。「搬入搬出時を除いて、駅前駐車場を利用しないこと」を出店の要件に加えるとともに、周辺の駐車場に誘導するよう、指定管理者に改めて要請し、適切な利用を図ってまいります。
ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:かせぐ地域課商工観光係
電話:0744-34-2080