広報たわらもと平成25年(2013年)6月号
2013年5月27日更新
本紙

広報6月号
電子書籍版は下記のリンク先(別サイト)をご覧ください。
(掲載まで時間を要する場合があります)
※スマートフォンやタブレットからは、専用アプリが必要な場合があります。詳しくは「nara ebooks」をご覧ください。
1ページ
- 表紙(矢部の綱かけ)
2〜3ページ
- 平成24年度ふるさと応援寄附事業報告
4〜5ページ
- 田原本ウォッチング
おおれんぞ
第91回歩こう会
矢部の綱かけ
平成25年度スポーツ少年団入団式
ふれあいコスモス15周年の集い
6〜7ページ
- 【こんなときどうしたらいいの?】
ゴミの分別と出し方について教えて! - てんいち先生
- 【老後の備えに! 知ろう国民年金】
国民年金の追納制度をご存じですか? - 【すくすく子ども食育プラン 簡単!バランス朝ごはん】
わかめスープ
8ページ
- 【国保中央病院だより】
人間性豊かな看護師の育成を目指して - 【町長日記vol.40】
知覧特攻平和会館
9ページ
- 無料相談コーナー
10〜11ページ
- 【暮らし・環境】チャレンジしよう! 私達が出来る環境への取り組み
- 【催し・講座】小学生宿泊体験学習
12〜13ページ
- 【暮らし・環境】下水道工事にご協力を
- 【選挙】第2投票区の投票所を変更します
- 【暮らし・環境】6月1日〜7日は水道週間
14〜15ページ
- 【催し・講座】町食生活改善推進員養成講座受講生募集
- 【催し・講座】町スポーツ推進委員会の主催事業を紹介します
- 【保険・年金】特定健診・保健指導が始まります
- 【保険・年金】所得の申告はお済みですか?
- 【催し・講座】講座・シンポジウムを開催します
16〜17ページ
- 【暮らし・環境】カセットボンベ・スプレー缶・使い捨てライターの出し方
- 【子育て・教育】青少年健全育成推進地区を紹介します
- 【お知らせ】入札結果を公表します
18〜19ページ
- 【暮らし・環境】危険物安全週間
- 【子育て・教育】児童手当の現況届の提出は6月28日(金曜日)までに
- 【催し・講座】伝統行事を見学しませんか
- 【催し・講座】男女共同参画推進啓発パネルを展示します
- 【催し・講座】ベビーダンス(宮古保育園)
- 【催し・講座】マタニティヨガ(宮森保育園)
- 【催し・講座】さかてわくわくクラブマタニティ教室
- 【催し・講座】応急手当講習会
- 【囲み、税など】6月の納付
20〜21ページ
- 【催し・講座】ママさん防災講座
- 【催し・講座】福祉作業所のガレージセール
- 【催し・講座】子どもの人権110番相談電話
- 【催し・講座】なら男女共同参画週間イベント2013
- 【就職・募集】県高齢者美術展の作品募集
- 【囲み、催し・講座】イベント情報 弥生の里ホール
たわらもと吹奏楽団第9回弥生の里コンサート
青少年健全育成講演会
ファミリー映画会長ぐつをはいたネコ
忍たま乱太郎キャラクターショー&クッキーズコンサート
22〜23ページ
- 【就職・募集】給食調理員(日々雇用職員)の登録
- 【就職・募集】登録統計調査員
- 【就職・募集】国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)
- 【就職・募集】自衛官募集案内
- 【お知らせ】不法滞在・不法就労防止にご協力ください!
- 【お知らせ】善意銀行(4月)
- 【囲み、催し・講座】ふれあい朝市
- 【囲み、お知らせ】東日本大震災義援金情報
24〜25ページ
- 【ようちえん元気っ子だより】
ほら、こんなこともできるようになったよ! - 【図書館だより】
今月の新刊
イベント情報
子どもおはなし会
おひざにだっこ - 我が家の天使
26〜27ページ
- 健康カレンダー
28ページ
- 【田原本ふるさとかるた】
かるたDE学ぶ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:秘書広報課広報広聴係
電話:0744-34-2069