町からのお知らせ(2025年8月8日分)
「健幸ポイント事業の参加者募集」と 「健幸通信」のお知らせ
65歳以上の町民の皆さま!
歩いて、ポイントを貯めて、健康と商品券(最大2,000円)をゲットしませんか。
思い立ったが吉日、あなたも是非「健幸ポイント事業」に参加して、健康習慣を身につけ、「健康で幸せな毎日」と「地域商品券」をゲットしましょう。たくさんのご参加をお待ちしています!
詳しくはこちら▶たわらもと健幸ポイント事業新規参加者募集
また、長寿介護課では日々の健康づくりに役立つ情報を「たわらもと健幸通信」に掲載しています。参考にしてください。
申込方法
● 長寿介護課の窓口(9番窓口)
● 長寿介護課へ電話: 0744-34-2052
お問い合わせ: 長寿介護課 介護認定・高齢者支援係

こちらもご覧ください。▶「たわらもと健幸通信」
田原本町おもちゃ病院
壊れてしまった大切なおもちゃ(電源コードを使用しないもの)を「おもちゃドクター」に修理してもらいませんか?壊れたおもちゃはごみにせず、ぜひおもちゃ病院にお持ちください。
【開院日】令和7年8月13日(水曜日)
【場所】田原本町社会福祉協議会(田原本町阪手336番地の1)
【受付時間】午前10時~午後1時(おもちゃのお迎えは午後2時まで)
※事情により、日程や場所が変更になることがございますので、ご了承ください。
【お問合せ】環境管理課ゼロカーボンシティ推進係
電話0744-33-5003
おたんじょうびのおはなし会
8月・9月のお誕生日のお子様に、お誕生日にちなんだ絵本の読み聞かせなどを行います。
ぜひご参加ください!
日時:8月30日(土曜日)午後2時~2時30分
場所:田原本町立図書館 おはなしのへや
対象:3歳以上
●8・9月生まれの人 プレゼントを用意するので事前に申し込みしてください。(10名まで)
●それ以外の人 当日参加OK!どなたでもどうぞ。
お申込み・お問い合わせ:図書館(0744-32-0262)
図書館わいわいタイム「はぴすまコラボDAY」のお知らせ
ブックスタート事業の一環として、図書館わいわいタイムに、子育て広場「はぴすま広場」から保育士さんがやってきます。
絵本の読み聞かせや手遊びなどが楽しめる時間です。
赤ちゃんと一緒に絵本を楽しみましょう。
保育士さんがいる日時:8月13日(水曜日)9時30分頃~11時頃まで
場所:田原本町立図書館 絵本コーナー
問い合わせ先:田原本町立図書館 0744-32-0262
図書館なぞ解きイベント ひゃっか王からの挑戦状!?
図書館の本を使って、ひゃっか王から出されたなぞ解きに挑戦しよう!先着50名には、ごほうびがあります。
日時:8月9日(土曜日)~31日(日曜日) ※図書館の休館日をのぞきます
参加方法:図書館のカウンター前で問題用紙を手に入れてください
対象:小学中学年以上(目安)
所要時間:30分~1時間程度
問い合わせ:田原本町立図書館 電話 0744-32-0262
町長とほっこり おしゃべりランチ
「町長ともっと気軽に話したい!」というお声にお応えして、月に1回ランチミーティングを開催します! ざっくばらんにお話しながら、一緒にお昼ごはんを楽しみませんか?
日時 9月4日(木曜日)午後0時~1時
場所 町役場2階町長会議室
定員 5人(応募多数の場合抽選)
問い合わせ 秘書広報課秘書係(0744-32-2901)
申込方法など詳細は、こちらからご覧ください。