町からのお知らせ(2025年9月26日分)

広報たわらもと10月号を掲載しました

今月号の特集は「令和6年度決算」です。

その他にも情報もりだくさんでお届けします。詳細は下記のリンクをクリック!

※次月号は10月27日(月曜日)~28日(火曜日)に各自治会長宅などに配送します。

イベントカレンダー10月

イベントカレンダー(10月)

音訳広報たわらもと9月号を掲載しました

駅前広場出店情報のお知らせ!

田原本駅前広場で、ちょっと寄り道しませんか?

贅沢な和牛やきそば、カラッと揚げられたからあげ、焼きたてのたい焼きに、ヘルシーなヨーグルトアイスクリームから、サクっとジューシーなとり天まで。

家族で小腹満たしに、友達と放課後のおやつに、疲れた仕事帰りのごほうびなどにぴったりです。

香りに誘われる駅前グルメ、あなたの「おいしい!」がきっと見つかります。

ご近所お誘い合わせのうえ、ぜひお立ち寄りください。

※下記画像は、10/2までの出店画像です。

※出店情報は、雨天等により急遽変更となる可能性がございます。

出展者情報「和牛ヘレ肉専門店翔」出展者情報「〇ちゃんKITCHEN」出展者情報「華☆吉野」駅前出店者情報「YOGOTTO ICE CREAM」出展者情報「Mr.BrotherFood」

【駅前出店カレンダー】

いつどのお店が出るかは駅前出店カレンダーからご確認ください。

【問い合わせ先】

(一社)田原本まちづくり観光振興機構

電話番号:0744-33-4560

営業時間:午前9時~午後5時

定休日:毎週月曜日(祝日の場合は開館、その翌平日が休館)

「第2回たわらもと魅力発見ウォーク」開催!(長寿介護課)

11月13日(木曜日)に「第2回たわらもと魅力発見ウォーク」を開催します。

大和鉄道跡を巡ります。田原本町観光ボランティアガイドの案内で田原本の歴史や魅力に触れながら町内を歩きませんか。皆様のご参加をお待ちしております。

【日時】令和7年11月13日(木曜日)  午前10時〜12時
*小雨決行
*午前7時時点で「田原本町」に気象警報発令の場合は、中止。
【コース】町役場(集合)→西田原本駅→新南都銀行支店東側の道→近鉄橿原線高架→寺川堤防→町役場(解散)*約3.2km

【対象】 65歳以上の町民
【定員】 40人(先着順)
【集合場所】 町役場アトリウム
【持ち物】 飲み物、タオル、筆記用具
【参加費】 無料
【申込】 11月5日(水曜日)までに長寿介護課  0744-34-2052

「第2回たわらもと魅力発見ウォーク」について詳細はこちら

10月22日(水曜日)開催「第1回たわらもと魅力発見ウォーク」も募集中

「たわらもと健幸ポイント事業」新規参加者募集中

第2回たわらもと魅力発見ウォーク(PDFファイル:4.2MB)

歯周病検診受診しましたか? (住民保健課)

今年度20歳、30歳、40歳、50歳になる方を対象に、町内実施医療機関において無料で歯周病検診を実施しています。

歯周病はお口の中だけの病気と思われがちですが、肺炎や糖尿病・動脈硬化など全身の様々な病気に深くかかわっています。

また最近では、20代~30代の若い世代にも歯周病が増加していると言われています。

まだ受診されていない方は、ご自身のお口の状況を知るために歯周病検診を受診しましょう。

【受診方法】 直接町内実施医療機関にご予約下さい

【実施期間】 令和8年2月28日(土曜日)まで

※受診券(ハガキ)が必要です。対象者には4月末に受診券を郵送しています。転入や紛失で受診券をお持ちでない方は、住民保健課保健センター係にご連絡下さい。

【連絡先】0744-32-2907


「痛くないから大丈夫」と思っていても歯周病は自覚症状が出にくいのが特徴です。

貴重な財産である「自分の歯」を守るため、定期的に歯科医院を受診しましょう。

10月1日を基準日として国勢調査が実施されます

簡単・便利なインターネット回答がおすすめです。10月8日までに回答をお願いします。

10月の図書館おはなし会

絵本の読み聞かせや手遊びをみんなで楽しみましょう。(申込不要)

10月4日(土曜日) 4歳以上対象

10月11日(土曜日) 3、4歳対象

10月18日(土曜日) 5歳以上対象(1人で参加できるお子様)

時間はすべて午後2時から、図書館おはなしのへやで行います。

お問い合わせ:図書館(0744-32-0262)