町からのお知らせ(2025年7月4日分)
差別をなくす町民集会
【日時】 7月12日(土曜日) 開会 午後1時(受付 午後0時30分~)
※当日、午前10時の時点で奈良県北西部に気象警報が発表されている場合は中止。
【場所】 青垣生涯学習センター 弥生の里ホール
【内容】
第1部 吹奏楽部演奏
田原本中学校・北中学校の吹奏楽部
第2部 講演
講師:小説家・漫画家 歌川 たいじ さん
「性の多様性~いろんな人が共生する社会は、強く、楽しく、ラクな社会へ~」
【定員】 500人(当日先着順)
入場無料・予約不要・手話通訳・要約筆記あり
親子ランタンづくり教室参加者募集

親子でランタン作りを通して、暮らしの中のエネルギーや太陽光発電の仕組み・LEDについて学びませんか。
日時 :令和7年8月21日(木曜日)
会場 :青垣生涯学習センター 視聴覚室
持ち物:ウェットティッシュ、筆記用具、作品の持ち帰り用袋、材料費1,500円
費用 :材料費1,500円 当日徴収
申込:令和7年7月7日(月曜日)から7月24日(木曜日)までに
お電話(環境管理課 0744-33-5003)でお申し込みください。
※小学生以上・親子 15組 先着順
親子ランタンづくり教室チラシ(PDFファイル:67.4KB)
お問合せ:環境管理課ゼロカーボンシティ推進係(0744-33-5003)
警察体験教室・手品づくり教室参加者募集

1.警察体験教室 ~警察のお仕事を体験しよう~
奈良県天理警察署による鑑識体験
開催日:8月5日(火曜日)10時~11時30分
対象:町内在住小学4年生~中学3年生
2.初めてのこども手品教室
小さなサイコロが大きなサイコロに変わる手品を作ります
開催日:8月30日(土曜日)15時~16時30分
対象:町内在住小学1~6年生
持ち物:ものさし、はさみ、のり、セロテープ、筆記用具、レジ袋
1・2共通
申込:https://www.town.tawaramoto.nara.jp/cgi-bin/inquiry.php/14
場所:青垣生涯学習センター美術室
申込:7月18日(金曜日)まで
問合:文化振興課 0744-32-6193