広報たわらもと平成25年(2013年)8月号
2013年7月26日更新
本紙

広報8月号
電子書籍版は下記のリンク先(別サイト)をご覧ください。
(掲載まで時間を要する場合があります)
※スマートフォンやタブレットからは、専用アプリが必要な場合があります。詳しくは「nara ebooks」をご覧ください。
1ページ
- 表紙(東幼稚園の避難訓練)
2〜3ページ
- 災害から身を守ろう
4〜5ページ
- 災害時安心プロフィールシートを作成しました
6〜7ページ
- 田原本ウォッチング
フラガールきづなスクール in 南小学校
夏越し大祓い
たわらもと吹奏楽団第9回弥生の里コンサート
ハートネットTV「多様な"性"と生きている」 - 町議会議員選挙の投票日は9月8日(日曜日)です
8〜9ページ
平成25年度春季総合競技大会
10〜11ページ
- 【こんなときどうしたらいいの?】
熱中症の予防や対処法について教えて! - てんいち先生
- 【老後の備えに! 知ろう国民年金】
付加保険料を納めて年金受給額を増やそう - 【すくすく子ども食育プラン 簡単!バランス朝ごはん】
トマトオムレツ
12ページ
- 【国保中央病院だより】
緩和ケアについて - 【町長日記vol.42】
参議院議員選挙
13ページ
- 無料相談コーナー
- 【囲み、おしらせ】平和パネル展15年戦争
14〜15ページ
- 税制改正による個人住民税・固定資産税などの主な変更点
- 個人事業税の納期内納付を
- 【囲み、お知らせ】8月の納付
- 町税などの納期内納付を
16〜17ページ
- 【催し・講座】第92回歩こう会
- 【健康・福祉】特定健診を受診しましょう
- 【催し・講座】脳いきいき教室(認知症予防教室)参加者募集
- 【催し・講座】介護出前講座〜お口と栄養の元気アップ教室〜
18〜19ページ
- 平成25年度町職員採用試験
- 平成25年度町社会福祉協議会職員採用試験
- 【お知らせ】入札結果を公表します
- 小・中学生、高校生の体験作文を募集します
20〜21ページ
- 【就職・募集】
秋季総合競技大会
22〜23ページ
- 【暮らし・環境】浄化槽の清掃を行いましょう
- 【暮らし・環境】飼い主のマナーを守りましょう
- 【暮らし・環境】メロディーパトロール実施中
- 【子育て・教育】児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況の提出を
- 【子育て・教育】すこやかひろば夏季休所日のお知らせ
- 【催し・講座】写真パネル展
- 【催し・講座】児童館イベント
- 【催し・講座】絵本案内人けいさんのおはなし会
- 【催し・講座】桃太郎の絵を展示します
- 【催し・講座】親子で施設見学〜下水道ってなあに〜
- 【催し・講座】磯城の里「奈良盆地のへそ」 観光ウォーク&スタンプラリー
24〜25ページ
- 【催し・講座】応急手当講習会
- 【催し・講座】福祉作業所のガレージセール
- 【就職・募集】要約筆記奉仕員育成講座
- 【就職・募集】統計調査員の登録
- 【就職・募集】警察官A(第2回)・警察官B
- 【囲み、お知らせ】全国広報コンクールに広報たわらもとが入選しました
- 【囲み、イベント情報】弥生の里ホール
忍たま乱太郎キャラクター ショー&クッキーズコンサート - 【お知らせ】あなたのいのちを守る
住宅用火災警報器の設置は義務です
26〜27ページ
- 【就職・募集】自衛官
- 【選挙】選挙人名簿(定時登録)をご覧になれます
- 【お知らせ】唐古・鍵考古学ミュージアムは、8月中観覧無料です
- 【お知らせ】三洋電機タテ型洗濯乾燥機にリコール
- 【お知らせ】善意銀行(6月)
- 【囲み、催し・講座】ふれあい朝市
- 【囲み、お知らせ】東日本大震災義援金情報
28〜29ページ
- 【ようちえん元気っ子だより】
「何だろう?」好奇心・探求心がいっぱい - 【図書館だより】
今月の新刊
イベント情報
子どもおはなし会
展示会
返却期限を守りましょう - 我が家の天使
30〜31ページ
- 健康カレンダー
32ページ
- 【田原本ふるさとかるた】
かるたDE学ぶ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:秘書広報課広報広聴係
電話:0744-34-2069