広報たわらもと平成26年(2014年)4月号
2014年4月10日更新
健康づくりカレンダー
本紙

広報4月号
電子書籍版は下記のリンク先(別サイト)をご覧ください。
(掲載まで時間を要する場合があります)
※スマートフォンやタブレットからは、専用アプリが必要な場合があります。詳しくは「nara ebooks」をご覧ください。
1ページ
- 表紙(南幼稚園の卒園式)
2〜9ページ
- 魅力あるまちの実現を目指して
平成26年度予算が決定
音訳広報たわらもと2〜9ページ (音声ファイル: 17.9MB)
10〜11ページ
【今月の話題】
- 笠縫駅前自転車駐車場の利用者を募集しています
- 保育園に遊びにおいでよ
音訳広報たわらもと10〜11ページ (音声ファイル: 4.3MB)
12〜13ページ
- たわらもとウォッチング
田原本中学校吹奏楽部が教育長を表敬訪問
第9回市町村対抗子ども駅伝大会
奈良テレビ放送の「気ままに歩こーく!」
教育長に受賞の喜びを報告
県立高等養護学校が町へ手作り木製ベンチを寄贈
町内各幼稚園、小・中学校で卒園式・卒業式
音訳広報たわらもと12〜13ページ (音声ファイル: 3.3MB)
14〜15ページ
- 【こんなときどうしたらいいの?】
小・中学生が入院したときに、医療費の助成をどうしたら受けられるの? - てんいち先生
- 【老後の備えに!知ろう国民年金】
国民年金保険料の免除申請対象期間が拡大されます - 【すくすく子ども食育プラン 簡単!バランス朝ごはん】
キャベツのしらす和え
音訳広報たわらもと14〜15ページ (音声ファイル: 4.5MB)
16ページ
- 【国保中央病院だより】
腸能力を身につけましょう - 【町長日記vol.48】
クリミア半島
音訳広報たわらもと16ページ (音声ファイル: 3.1MB)
17ページ
- 無料相談コーナー
音訳広報たわらもと17ページ (音声ファイル: 2.3MB)
18〜19ページ
- 【保険・年金】国民健康保険からの大切なお知らせ
- 【保険・年金】4月から国民年金保険料が引き上げられます
音訳広報たわらもと18〜19ページ (音声ファイル: 6.1MB)
20〜21ページ
- 【保険・年金】4月から後期高齢者医療制度の保険料率・限度額が変わります
- 【暮らし・環境】資源回収団体に補助金を交付します
- 【暮らし・環境】生後91日以上の犬を飼うときは登録と狂犬病予防注射が必要です
- 【お知らせ】4月から知的障がい者相談支援事業所が町社会福祉協議会へ変わります
音訳広報たわらもと20〜21ページ (音声ファイル: 5.0MB)
22〜23ページ
- 【健康・福祉】いつまでも元気で暮らすための健康づくりガイド
音訳広報たわらもと22〜23ページ (音声ファイル: 3.6MB)
24〜25ページ
- 【催し・講座】平成26年度スポーツ教室
- 【お知らせ】第1回定例会議会だよりは広報5月号に折り込みます
- 【催し・講座】老人福祉センターの介護予防教室
- 【お知らせ】ファックス番号で消防署へ緊急通報をするための事前登録
音訳広報たわらもと24〜25ページ (音声ファイル: 5.4MB)
26〜27ページ
- 【催し・講座】平成26年度公民館学習の参加者を募集します
- 【催し・講座】高齢者クラブの参加者を募集します
音訳広報たわらもと26〜27ページ (音声ファイル: 5.9MB)
28〜29ページ
- 【お知らせ】第2回「やすまろさんへのメッセージ」 コンテスト受賞作品が決まりました
- 【催し・講座】かぎろひ浪漫歴史街道を歩いて散策
音訳広報たわらもと28〜29ページ (音声ファイル: 3.5MB)
30〜31ページ
- 【税など】縦覧台帳と固定資産税課税台帳をご覧になれます
- 【暮らし・環境】浄化槽の清掃を行いましょう
- 【健康・福祉】福祉タクシー制度の利用を
- 【健康・福祉】4月から特別障がい者手当・障がい児福祉手当の手当額が変わります
- 【健康・福祉】4月から児童扶養手当・特別児童扶養手当の手当額が変わります
- 【子育て・教育】3人乗り自転車の貸出
音訳広報たわらもと30〜31ページ (音声ファイル: 5.8MB)
32〜33ページ
- 【子育て・教育】小・中学生の就学援助
- 【催し・講座】青垣こどもいけばな教室
- 【催し・講座】磯城郡地域自立支援協議会〜居場所創造プロジェクト〜 たのしいこと見つけ隊2014
- 【催し・講座】第26回「人権を確かめあう日」 磯城郡集会
- 【催し・講座】伝統行事を見学しませんか
- 【催し・講座】県介護実習・普及センターの講座
- 【催し・講座】平成26年度要約筆記者養成講座パソコンコース(県委託事業)
- 【囲み、暮らし・環境】4月29日(火曜日)(昭和の日)は町内収集の休業日です
音訳広報たわらもと32〜33ページ (音声ファイル: 6.9MB)
34〜35ページ
- 【催し・講座】磯城郡精神保健福祉講座
- 【催し・講座】福祉作業所のガレージセール
- 【就職・募集】田原本駅前自転車駐車場の指定管理者
- 【就職・募集】環境保全活動ボランティア団体
- 【就職・募集】小学生音楽バンド教室
- 【就職・募集】生活学校の会員
- 【就職・募集】地婦連の会員
- 【就職・募集】自衛官
- 【就職・募集】統計調査員の登録
- 【囲み、催し・講座】ふれあい朝市
音訳広報たわらもと34〜35ページ (音声ファイル: 7.7MB)
36〜37ページ
- 【就職・募集】警察官A(第1回)採用試験
- 【就職・募集】親子農業体験(さつまいもの苗植え・収穫)の参加者募集
- 【お知らせ】災害用移動炊飯器の貸与
- 【お知らせ】特定計量器の定期検査を実施します
- 【お知らせ】「もっとがんばれ たわらもとプレミアム商品券」を販売します
- 【お知らせ】4月8日〜5月12日、山火事などの予防運動を実施
- 【お知らせ】東日本大震災義援金(2月)
- 【お知らせ】善意銀行(2月)
- 【囲み、お知らせ】生活安全ニュース
音訳広報たわらもと36〜37ページ (音声ファイル: 6.2MB)
38〜39ページ
- 【ようちえん元気っ子だより】
幼稚園の一日を紹介します - 【図書館だより】
今月の新刊
イベント情報
子どもの読書週間特別イベント
・こいのぼりのぬり絵をかざろう
・子ども向けのブックリストの配布
・ぬいぐるみのおとまり会
子どもおはなし会 - 我が家の天使
音訳広報たわらもと38〜39ページ (音声ファイル: 3.3MB)
40ページ
- 【田原本クイズ】
田原本を知る
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:秘書広報課広報広聴係
電話:0744-34-2069