広報たわらもと平成25年(2013年)7月号
2013年6月28日更新
本紙

広報7月号
電子書籍版は下記のリンク先(別サイト)をご覧ください。
(掲載まで時間を要する場合があります)
※スマートフォンやタブレットからは、専用アプリが必要な場合があります。詳しくは「nara ebooks」をご覧ください。
1ページ
- 表紙(グラウンドゴルフ)
2〜3ページ
- 風しん予防接種費用を助成します
- 差別をなくす町民集会
4ページ
- 議会だより(平成25年第2回定例会)
5ページ
- 田原本ウォッチング
今里の蛇巻き・鍵の蛇巻き
入賞者が教育長を表敬訪問 - 【囲み、お知らせ】町民意見箱に寄せられた皆さんの声
6〜7ページ
- 【消費生活ニュース】
さまざまな事故の情報を発信しています - てんいち先生
- 【すこやか】
青少年健全育成 「つながり」を合言葉に - 【すくすく子ども食育プラン 簡単!バランス朝ごはん】
かぼちゃサラダ
8ページ
- 【国保中央病院だより】
より良い地域医療を目指して - 【町長日記vol.41】
ご当地ナンバー「飛鳥」
9ページ
- 無料相談コーナー
10〜11ページ
- 【保険・年金】納税通知書の送付・認定証などの更新
12〜13ページ
- 【保険・年金】医療費受給資格証を
7月中旬に送付します - 【保険・年金】被保険者証を7月下旬に送付します
- 【保険・年金】国民年金保険料の納付が困難な人は申請を
- 【催し・講座】第63回社会を明るくする運動
14〜15ページ
- 【健康・福祉】いきいき教室(第2クール)参加者募集
- 【健康・福祉】介護予防相談会
- 【お知らせ】入札結果を公表します
16〜17ページ
- 【暮らし・環境】住宅の耐震化を支援します
- 【暮らし・環境】下水道工事にご協力を
18〜19ページ
- 【暮らし・環境】水道メーターの取替作業を行います
- 【暮らし・環境】田原本町住宅無料相談会
- 【暮らし・環境】家電リサイクル法対象品とパソコンのリサイクル方法
- 【暮らし・環境】消火器具を狙った窃盗事件が多発しています
- 【囲み、税など】7月の納付(普通徴収分)
20〜21ページ
- 【暮らし・環境】ライトダウン2013
- 【子育て・教育】早急に児童手当の 「現況届」の提出を
- 【子育て・教育】幼稚園児をもつ保護者に就園奨励費補助金
- 【まちづくり】地区計画が決定しました
- 【催し・講座】わいわいタイム1
- 【催し・講座】あそびの森 阪手
- 【催し・講座】わらべうたベビーマッサージ&ベビースリング体験
- 【催し・講座】伝統行事を見学しませんか
- 【催し・講座】太安萬侶祭 「七夕の夕べと飛鳥川」
- 【催し・講座】児童館イベント
- 【囲み、暮らし・環境】7 月15 日(月曜日)「海の日」はもえるごみの特別収集を行います
- 【囲み、イベント情報】弥生の里ホール
ファミリー映画会長ぐつをはいたネコ
忍たま乱太郎キャラクター ショー&クッキーズコンサート
22〜23ページ
- 【催し・講座】第2回町観光協会記紀・万葉歴史講座
- 【催し・講座】要約筆記奉仕員養成講座
- 【催し・講座】応急手当講習会
- 【催し・講座】福祉作業所のガレージセール
- 【催し・講座】第33回shikiサマーコンサート
- 【催し・講座】第18回河内家菊水丸の河内音頭で踊る夕べ
- 【催し・講座】音楽であそぼ〜♪
- 【催し・講座】第19回磯城郡平和のつどい
- 【囲み、催し・講座】チャレンジ子ども弥生体験 弥生絵画のグラスアート作り
- 【囲み、催し・講座】親子で星をみる会
- 【囲み、お知らせ】広報たわらもとや町ホームページに広告を掲載しませんか
24〜25ページ
- 【催し・講座】県介護実習・普及センターの講座
- 【就職・募集】犯罪被害者支援ボランティア(第7期)の募集
- 【就職・募集】ならジョブカフェが就活を応援します
- 【お知らせ】善意銀行(5月)
- 【囲み、選挙】町議会議員選挙の立候補予定者説明会
- 【囲み、催し・講座】ふれあい朝市
- 【囲み、お知らせ】東日本大震災義援金情報
26〜27ページ
- 【絆】
神心流扇舞道 - 【図書館だより】
今月の新刊
イベント情報
子どもおはなし会
夏休み子ども1日図書館員を募集
夏休みおはなし大会
【囲み、お知らせ】視聴覚ブースの利用を休止します - 我が家の天使
28〜29ページ
- 健康カレンダー
30ページ
- 【田原本ふるさとかるた】
かるたDE学ぶ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:秘書広報課広報広聴係
電話:0744-34-2069