田原本町地域公共交通計画
田原本町における地域公共交通の問題について検討するため、「地域公共交通活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)」に基づき、田原本町地域公共交通活性化協議会が平成21年3月に設置されました。
協議会の目的
本町の公共交通の現況は、バス路線の休止等により駅周辺以外の多くの地域が公共交通不便地域にあたり、鉄道駅までのアクセスや買い物・通院等の日常生活の移動は、自家用自動車が中心となっています。自転車に乗れない人や、自動車の運転が出来ない人は家族等による送迎に頼らざるを得ない状況ともいえます。
こういった移動に制約のある人の暮らしに必要な移動に対応できる交通の確保に向けて、本協議会では平成22年に「田原本町地域公共交通総合連携計画」を策定し、デマンド型乗合タクシー「ももたろう号」の運行を実施してきましたが、平成30年6月をもって運行を廃止いたしました。
その後、平成30年7月より通常タクシー初乗り運賃を助成する「タワラモトンタクシー」を導入致しました。
引き続き、公共交通の利用促進と駅前の活性化に向けた事業の検討を含め、本町の事情や住民ニーズに即した交通サービスの実現に必要な事項を協議します。
関係資料
田原本町地域公共交通活性化協議会設置規約 (PDFファイル: 222.3KB)
田原本町地域公共交通活性化協議会財務規程 (PDFファイル: 88.3KB)
田原本町地域公共交通活性化協議会事務局規程 (PDFファイル: 104.6KB)
田原本町地域公共交通活性化協議会委員名簿 (PDFファイル: 133.2KB)
田原本町地域公共交通活性化協議会の記録
田原本町の交通・まちづくりに関するアンケート調査結果
田原本町の公共交通に関するアンケート調査(R3年2月) (PDFファイル: 4.8MB)
あいのりタクシー「ももたろう号」アンケート調査(H24年11月) (PDFファイル: 273.7KB)
田原本町の交通・まちづくりに関するアンケート調査結果(H21年10月) (PDFファイル: 909.2KB)
田原本町地域公共交通計画
田原本町地域公共交通計画(第2版) (PDFファイル: 4.5MB)
田原本町地域公共交通計画(第3版) (PDFファイル: 3.8MB)
田原本町地域公共交通総合連携計画
田原本町地域公共交通総合連携計画 (PDFファイル: 747.6KB)
ぼちぼちたわらもと
ぼちぼちたわらもと第025号 (PDFファイル: 2.7MB)
ぼちぼちたわらもと第024号 (PDFファイル: 2.7MB)
ぼちぼちたわらもと第023号 (PDFファイル: 2.3MB)
ぼちぼちたわらもと第022号 (PDFファイル: 3.1MB)
ぼちぼちたわらもと第021号 (PDFファイル: 2.3MB)
ぼちぼちたわらもと第020号 (PDFファイル: 1.8MB)
ぼちぼちたわらもと第019号 (PDFファイル: 1.9MB)
ぼちぼちたわらもと第018号 (PDFファイル: 2.1MB)
ぼちぼちたわらもと第017号 (PDFファイル: 9.3MB)
ぼちぼちたわらもと第016号 (PDFファイル: 8.0MB)
ぼちぼちたわらもと第015号 (PDFファイル: 7.0MB)
ぼちぼちたわらもと第014号 (PDFファイル: 8.1MB)
ぼちぼちたわらもと第013号 (PDFファイル: 21.9MB)
ぼちぼちたわらもと第012号 (PDFファイル: 18.2MB)
ぼちぼちたわらもと第011号 (PDFファイル: 21.8MB)
ぼちぼちたわらもと第010号 (PDFファイル: 17.3MB)
ぼちぼちたわらもと第009号 (PDFファイル: 19.2MB)
ぼちぼちたわらもと第008号 (PDFファイル: 18.3MB)
ぼちぼちたわらもと第007号 (PDFファイル: 25.2MB)
ぼちぼちたわらもと第006号 (PDFファイル: 27.5MB)
ぼちぼちたわらもと第005号 (PDFファイル: 4.2MB)
ぼちぼちたわらもと第004号 (PDFファイル: 4.3MB)
ぼちぼちたわらもと第003号 (PDFファイル: 4.4MB)
ぼちぼちたわらもと第002号 (PDFファイル: 3.3MB)
ぼちぼちたわらもと第001号 (PDFファイル: 6.4MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:企画財政課政策企画係
電話:0744-34-2083