広報たわらもと平成24年(2012年)6月号
2012年5月31日更新

広報6月号
1ページ
- 表紙(ぐりとぐらに、へ〜んしん!)
2ページ
- 目次
- 旬の魚をおいしく食べよう!
あじのカレームニエル
3~7ページ
- 交通安全を考える
8~9ページ
- 【6月は環境月間】
チャレンジしよう!私たちができる環境への取り組み
夏のエコスタイルキャンペーンを実施しています
使用済み食用油を引き取ります
野焼き行為はやめましょう - 【町長日記Vol.29】
ツタンカーメン展
10~11ページ
- 【たわらもとウォッチング】
古事記1300年紀 春の大例祭「おおれんぞ」
矢部の綱かけ
田原本町スポーツ少年団入団式
第39回歩こう会
12~13ページ
- 【こんなときどうしたらいいの?】
下水道管が詰まったらどうしたらいいの? - てんいち先生
- 【国保中央病院だよりVol.15】
乳がん検診受診のススメ - 【老後の備えに!知ろう国民年金】
国民年金保険の追納制度をご存じですか?
14~15ページ
- 住宅の耐震化を支援します
- 図書館にふるさと図書コーナーを開設します
16~17ページ
- もえるごみは、町指定ごみ袋(黄色)に入れて出してください
指定ごみ袋取扱店を紹介します - 介護予防で健康長寿を
18~19ページ
- バウンドテニスの参加者募集
- 青少年健全育成推進地区を紹介します
- 入札結果を公表します
20~21ページ
- 町食生活改善推進員養成講座を開催
- 手話奉仕員養成講座を開催
- 8月1日〜8月31日、中央体育館庭球場の利用を休止します
- 無料相談コーナー
22~23ページ
- 【暮らし・環境】民間建築物の吹付けアスベスト等分析調査費を補助
- 【暮らし・環境】危険物安全週間
- 【暮らし・環境】6月1日〜6月7日は水道週間
- 【子育て・教育】児童手当の現況届の提出は6月29日までに
- 【催し】理科大好き教室
- 【囲み、税など】6月の納付
- 【囲み、税など】夜間の納付(相談)窓口開設
24~25ページ
- 【催し・講座】わらべうたベビーマッサージ&ベビースリング体験(宮森保育園)
- 【催し・講座】さかてわくわくクラブマタニティー教室(阪手保育園)
- 【催し・講座】地域船員養成講座
- 【催し・講座】弥生の里ホールボランティアスタッフ養成講座
- 【催し・講座】応急手当講習会
- 【催し・講座】児童館イベントチーズケーキづくり
- 【催し・講座】福祉作業所のガレージセール
- 【囲み、催し・講座】ふれあい朝市
- 【囲み、催し・講座】弥生の里ホールイベント
たわらもと吹奏楽団第8回弥生の里コンサート
青少年健全育成講習会
26~27ページ
- 【催し・講座】なら男女共同参画週間イベント2012
- 【催し・講座】第13回あつまれ!あおがき探検隊
- 【募集・就職】コスモス植栽ボランティア
- 【募集・就職】県高齢者美術展の作品
- 【お知らせ】不法滞在・不法就労防止にご協力ください
- 【お知らせ】善意銀行(4月)
- 【囲み、催し・講座】小学生宿泊体験学習
- 【囲み、お知らせ】東日本大震災義援金情報
28~29ページ
- 【子どもが輝く幼稚園】
地域におでかけ、楽しいな! - 我が家の天使
- 図書館だより
今月の新刊
イベント情報
子どもおはなし会
子どものおりがみ教室
30~31ページ
- 6月の健康カレンダー
- 6月4日〜6月10日は歯の衛生週間です
32ページ
- 【古事記のふるさと田原本】多神社のお祭り
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:秘書広報課広報広聴係
電話:0744-34-2069