とんとんエコひろば (旧SDGsコーナー)
2025年7月3日更新

田原本町では持続可能な暮らしを実現するため、3R(Recycle・Reuse・Reduce)の推進や地球温暖化対策に力を入れています。
役場の1階アトリウムにてご利用いただいていた「SDGsコーナー」は、このたび「とんとんエコひろば」として名称をあらためることとなりました。
田原本町の公式キャラクター「タワラモトン」にちなみ、地域の皆さまが気軽に立ち寄ることができるように、そして親しみを持ってご利用いただけるように願いを込めました。
とんとんエコ広場では、リサイクルを目的として下記のものを回収しています。
また、ごみの削減をはじめとした、地球にやさしいお得な情報をこれからも提供していきます。
今後ともご利用をよろしくお願いいたします。

回収しているもの
・ペットボトルキャップ ・廃食用油 ・小型家電 ・歯ブラシ ・ボールペン ・シャーペン等
・インクカートリッジ ・コンタクトレンズ空ケース ・テープカートリッジ(テプラ)
・使い捨てカイロ ・電池
注意
(1) 限られた品目のみを回収しています。(上記のもの以外のものは回収していません。)
そのため対象外の品目を置かれますと、回収作業や管理に支障が出てしまいます。ご利用の際は回収対象をご確認の上、ルールを守ってご協力いただきますようお願いいたします。
(2) 町内の家庭から排出されたもののみ回収しています(事業所からの排出は回収できません)。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
担当課:環境管理課ゼロカーボンシティ推進係
電話:0744-33-5003